忍者ブログ

場外乱闘

本日も場外乱闘です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

おいおい、スパコミめっちゃ近いじゃねえか……
ちょっと引いた……表紙入れてるの3種あるんだあ……エヘヘ

つい先日TLでわいわい言われていたタイプ別診断とやらをやってみたよ。
付き合い長い人には「お前の診断なんか」って思われそうなレベルで、ぴったり当たっていました。
選択肢で迷わない人は完全に分類されちゃうし、迷う人は不完全分類なんだろーなー…そして私は完っ全に分類されがちなんだろーなー…ていう…
【ESFP型:人生は一度しかない/すぐに行動に移すので、「軽はずみ」「異常に活動的」「自己中心的」などマイナスのレッテルを貼られてしまい、実際にはそうでもないのに、そのとおりだと思われかねない。】
笑うっつーか笑えない。異常に活動的ってマイナスのレッテルだったのか。オタ獣のレッテルはやっぱりマイナスだったのか。そっかあ。薄々そんな気はしていた。軽はずみに関しては、思い当たる節だらけです。節だらけ、って想像するとすっごい怖いね。軽々しく書かなきゃ良かった。軽はずみなう。「実際そうでもない」っていうのは程度の問題であって、そうでもないことないってこともあるってことだよ。そして私はあることの割合が多いんだよ。だからラベルとの差異そんなないよ。残念でした。

あと、お前は感情的だって言われすぎるとイラっとする(感情的だから)
本当に的確に分類されていてぐぅの音も出ません。
同居人との差異に関しても、書かれている通り、盗聴レベルでぴったんこでした。
たまにはもうちょっとはみ出していきたいものです。
PR

わくして委託的な

サカエさんと会ってきたよ~
会って、わくしてで置いてもらう合同誌を託してきたよ~
10月に二人で出した、忍足さんたち本「HELLO and HELLO!!」です。
サカエさんち(煙/B-かつおぶし01)に置いてもらいます、ご入用の方は煙さんちまでお願いします。

ややっこしいけど「煙」はサカエさんちで、「煙と毎日」はみなかみさんちで、「煙とロッカーと毎日」だとみなかみさん+わたしの合同スペース、です。
50音順で探しやすくて何よりです(?)

あと、サカエさんが「凪さんと会うといつも日記書けって言われる」って言ってたけど、そら言うがな!あんた前回の更新2月でしょうが!!ていう。
私は近況知ってるけど、今、わくして楽しみにしてサイトめぐってる人に新鮮な情報提供してよおおおおという私の魂の叫びが笑われて終わるなんて許せない。
いいからさっさとパスワード思い出して欲しい。(スタートラインに立てていないサカエさん)

そんでさー、サカエさんと喫茶店行ったのよ。すげー喫茶店喫茶店してるとこね。
ハヤシライスに福神漬けのせちゃう系の、インベーダーゲームの机がある系の、そういう古いとこ。
おじいちゃんおばあちゃんも居るんだけど、モンハンやってる若者(超静か)も居て、店においてある漫画読んでる人も居て、打ち合わせぽいスーツのサラリー マンも居て、いい感じっすわ。ウエイトレスの女の子も無関心ーって感じだし。ソファはめっちゃ座面やせてるし。ふかふかしねぇ。
あそこで原稿できたら最高なんだけど、テーブルが低いし、ポメラはバックライトないからあの店内照明じゃ画面見づらいし、出来ないだろうな~したいな~ていうか原稿したいな~

つまり原稿したい。

無題

つ…机周りが異常にきったねえんですけど、これ何?何でこうなるの??
自宅が汚いのは片付けてないからなんだけど、どうして職場も同じなんだろうな~。
退職・異動の人が好き勝手に物を置いてくっつーのもあるけど、いやでもどうして缶のウーロン茶とかおきっぱなんだろう…これ誰が持ってきたんだろう…。
地震の後も汚さを継続してる。何これ。

しかし向かいの女子の机はキッレーなまま、そしてそれが自分の机だと落ち着かないだろうので、結局片付けないままだろうと思われます。
やれやれ……。

無題

つなびぃにも上げてるけど、PSP3000買ったよ~ピアノブラックいえい!私の持ち物の中でモノクロのアイテムが……無駄に感慨深いぜ……まあ2台目だしな……DSのピンクか黄緑みたいのがPSPで出るべきだと思う。PSPのカラバリの萌えなさは異常だぜ。
ほんで3000って2000と全然違わないんだけど何が違うんだろ…PSPをもっと楽しむ、みたいな雑誌をちらっと見たんだけど、「もっと」も何もゲームだけで手一杯感があふれている!!!便利に使えるものらしいので、そのうちな~そういうのもな~。
あと、画面に貼る傷防止のアレはサコにやってもらった。自分でやった2000のやつは、もう、私らしさが要らんほど出ていたので(そしてそれを人に貸すのは暴挙)、サコにやってもらったんだけど、やっぱりあの子は丁寧だなーと思った~

で、結局木曜にMHP3買ったんだけどさあ~あんまし2Gと変わらないシステムなのでギャー夢中!って感じじゃないって聞いてて、実際遊んでみてもそうだと思うんだけど、その、自分のPSP2000赤をおんさまに貸して無理やり一緒に狩り行ったりしてクッソ楽しいっていう…村クエなんて行きたくない。一人で狩りなんてしたくない。高助もほいほい遊んでくれるんだけど、あいつ頭痛持ちなんだよ。何戦かしたら離脱しちゃうんだよ。ちさもそこまでのめり込まないし、サコはゲーム得意じゃない(っていうとちょっと違うんだけど)つーから、ほんと、おんさまが頼みの綱だったん…!そらもう1台買うわ。おんさまが飽きませんよーに!
私は素材集めとか結構好きなんですが、装備セット考えるのが不得手だからほんとーに無目的で集めそうになる。
もうちょっと装備とか整えられたら、誰か遊んでください。
すんげー下手糞ですけど。
前作は笛だったんだけど、今回操作がちょっと違うのが気に食わなくて斧にしました。同じ系統ならハンマーもいいかなーと思ったけどどうせなら新しく追加された武器!と思って。嫌いじゃない。初めてタメの出来る武器でちょっと張り切ってる。
一向に上手くいかねーボウガン・弓は忘れようと思う。
あと、村長のエロ同人はきっと出てるのだろうと予想。あるんだろ…?な…?装備系では何が萌えるかまだ分かりません。

おつかれさまでした

エイプリルフールおーわり!
拍手たくさんありがとうございました!
誘い受けみたいなこと言ったような言ってないような
来年はもうちょっと前々からがんばろう…行き当たりばったりったわ反省

拍手のテキストはめんどくさすぎて修正できないので、しばらく放置します…ていう態度がすでに反省してないっていう…

こないだ歯医者にいったら、いつものおばちゃん助手?さん?に「来る前に餃子食べたでしょ」と開口一番に言われました。私の開口だけどね!!!!
歯医者の直前に餃子を食った私が悪かった

問題は

昨日嘘をついたってことだよな~…

本日を持ちまして平成22年度が終了するわけですが

エイプリルフール、今年は何も準備してないっす。
ネタ仕込む時間がなかったよおおおおわああああ
代わりと言っては何ですが、他にテキストアップする準備は進めてます!今週中にどうにかするはずだったんですけど、気付いたらどうにもなってなかった。何で?(知るかよ)

あと、携帯サイトを閉めてきました。
再録本に入れてない話で、年齢制限いらなさそうなやつは、まとめてロッカーに突っ込んできたよ!
ロッカーはひっちゃかめっちゃかなう!です!常時そんなだけどな…

先日、前髪を自分で切りました。
イベント無いとマジで伸びっぱなしだな…ほんと…駄目すぎる…!!!!!
自分で切ると大体失敗するので、ここ1,2年は控えてたんだけど、さすがにどうにもならん長さ。
あいぽっどで音楽聞きながら歌いながら踊りながらノリノリで!
しかし家にはさみが見当たらず、剃刀持って「後悔だけはするんじゃねっぞ!!」って歌ってね、こう、ジャッとね、まあそんなテンションだから切りすぎるよね。
叫んだ手前、後悔は許されないわけですが、もうちょっと長くても良かったよね……。
剃刀だけでどうにかなるボリュームでもないので、その後眉毛きり用のちっちゃいハサミ持ってきて揃えたよ。無論毛先は痛んでいる。分かっていた結末である。

今年は災害のせいで、例年より機会も少なかったかな…桃だか梅だか、あるいはコブシだか木蓮だか分からない!って騒ぐ機会が…まあ分からないんだけどね!比較したら分かるかもしれないんだけど、たいてい一度に視界に入ることないのでね!
だから来年も言うと思う……

事業編成のせいで明日から部署が変更になるんだけど(業務同じだけど)、もしかしたらオフィスカジュアルになるかもしれないって話がちらっと上がってて、ほんと今更ストッキングとか無理なんだけど!って思ってたらとりあえず明日の朝礼だけでいいよって話?みたい?でした?
だから今日はストッキング買って帰らないといけない。数年間、ジーンズにスニーカーで通ったせいで替えとか予備のストッキングとかどこにもないわけだ。

写真

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
nafi/凪
自己紹介:
nafiは「なっふぃ」と読みますが、実際に会うときは「なぎ」って呼んで下さると返事をしやすいです私が。

カップリングの黄金率は「小器用で自分を作る人×長男気質」です。意固地な人とオープンマインドの人の組み合わせも、攻め受け問わず好きです。
オフラインは2010秋時点で謙財で、隙を見て古キョンとSOS団、あとは好きなものを書いていく所存です。
拍手のお返事は左上タブの「response」からどうぞ!

ブログ内検索

バーコード

Copyright © 場外乱闘 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]