忍者ブログ

場外乱闘

本日も場外乱闘です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

こんにちは、凪です!
連休明けなんて一生来なくていい!と思っていたんだけど出社したらしたでそれなりに楽しかったです。
こんなにげらげら笑いながら仕事して、その上お金がもらえるなんて素晴らしい。働きます。

連休はいかがお過ごしでしたか。
私は即売会に出たり焼肉食べたりコピー本作ったり即売会出たり中華食べたり即売会出たりチョコレートパフェ食べたり実家帰ったりしていました。
えーと、お腹いっぱいです。
弟に「遊ぼうー」と声をかけたら「もう大人なんだから一人で遊んでください」と言われました。
畜生……成人してからのお姉ちゃんが、どんだけの時間をお前に費やしてやったか分かってんのか!!試合に行ったのも文化祭に行ったのも100%お姉ちゃんの趣味だけど、お前だって嬉しかったろう!?(台無し)

ハルヒのほうの再録本ですが、書店での取り扱いが始まってます。「砂糖じゃない」で登録してもらえてなかった。「ロッカー」で登録されていた。「ロッカー」で探してみてください。めんぼくない。
言って直してもらえるのかなあ…どうなんだろう。
後でメールしてみます。サイトもおいおい更新します。
プチオンリーのある6/20までは、ハルヒの方は後手後手になるかなあという感じですが、翌週のぎゅ!には出ます~へっへ。

あと、テニスは謙財の合同誌(コピ本)はちょっと刷り足して週末のインテに持って行きます。
表紙は高助さん(たまたまうちに泊まりに来ていただけなのにこのような目に遭っている)です。どっかに書いておこうと思っていたのに、頭がぐらぐらで忘れていました。ごめんね高助。
sweeeet!とアンカー・クラウン(下)は在庫がどっかにあるんだけど見つからなかった!(ワー)

ところで、そろそろ全国大会の締切ですよ、皆様。
とっとと申込みあそばせー!

完全版テニプリ3巻は比嘉が凄く可愛かった。あいつら努力家だなあ…!
PR

お疲れさまでした~

スパコミ両日とコミティアに参加してきた!
みなさまにおかれましても、お疲れさまでしたあ!
お天気に恵まれまくって良かったです。本がね、しけっちゃうのは悲しいからね。

イベントについてはまた後でやいやい書くと思いますが、私、コミティアの後に実家帰ったんすよ。
電車で1本、時間にして1時間未満で帰れる実家へ。
20時過ぎてから最寄り駅について、そこで5/5が両親の結婚記念日であり5/9が母の日と母の誕生日の同日開催だってのを思い出し、花を買ったんですよ。ピンク色がアホほど好きな彼女のために、ピンクの薔薇とガーベラの。帰宅して渡したら「薔薇きらい」と言われてゴーンです。あのババア……!
で、つなびぃにも上げた、父親手書きのマリーンズ応援歌に爆笑し、更に母の勘違い話をききました。
西岡選手の歌がね、今年から「スピードスター」って歌詞が入るんですって。それを知った母、
「誰がそんな悪口言うの!酷いわね」
って言ったんですって。
スターになるのが早かった、という皮肉だと思ったそうな。

……?

さすがお母さん……と思いました。
謙也くんも皮肉だと思われてたり……しないか。しないね。

そんな母は今年で17歳です。10年前と変わらずです。

無題

原稿、な…。
千南はまーーた落としました。
世知辛い、出せてない本の表紙(と本文)のために、わたし、どんだけお金を払っているんだと……!
金の話にもなりますわい、ドリライで神戸行くのはインテのついでと思えても、とにかく遠征が多いよおおおお!
ほんと、毎日餅を食ってる場合じゃないです。
季節限定の柏餅、1個160円。
ほんで昼飯とかオヤツも全然自重しません。
春日井製菓の「冷凍パインキャンディ」が驚くほど美味いです。おんさま経由で教えてもらったんだけど、最寄のコンビニで扱ってなかったから昨日トータル9軒回って買いまくりました。そのうち置いてあったのは3軒。セブン・セブン・ファミマ、でした。

何の話だ。
あ、えーと、千南は落とします。結局春に出そうと思ってたのが全国だよ。
いい、いい、別にいい。もっと言えば5年越しなわけだしね。全然構わない。
で、あとは謙財なんだけど、これは今セツと打ち合わせが終わったところ(…)
タイトルは決めたよ「片恋ナントカ」。
私はちょっと未来パロです。セツは何歳くらいを書くんだろう、迷ってるっぽいこと言っていました。
何でいつもこんなにGIRIGIRIかなー GIRIGIRIGIRIGIRI……!

あと、こんなGIRIGIRIのくせに取り置き受付します。(テニスのほうだけですー)(ハルヒのは「ふちせの今日」のもあるし、そもそも何もなくならないと思うので、ついでにお立ち寄り頂ければOKだと思いますー!)
方法はいつも通りです。ご入用でしたらこちらをご参照くださいませ。
★取り置き締切は5/1 12:00です。

これからアレもコレもやるんだと思うと、うん、オタク楽しいで、す……。
ガンスリ13巻・ザワさん4巻・落乱47巻の感想はまた今度ー

無題

こんにちは、凪です。
明日締切なので割りと色々てんてこ舞いの破れかぶれのぽっぽこぴーです。
と、言いつつ、ツイッタのアカウントでランダム表示されるPC美少女化の落書きしてたり、携帯電話機種変更しようとして店を5件回ったのに全部からぶりしたり、三日連続で昼休みに和菓子屋に通い詰めて柏餅食べたりしてます。柏餅とみたらし団子はほかほかのうちに食べたい。大福は持って帰ってもコンディションが同じだから、土産にするには大福だな……。和菓子に本気です。

原稿もやってます。
ポメラに辞書登録しそびっているので「新渡米」が出ません。
しょうがないから★にとべ★って打って、Word@パソコンに移したときに置換すんだけど、ぱっと見、間抜けです。亜久津は早い段階で登録したっつーのに。清純は「せいじゅん」で打ってるよ。辞書登録が心底面倒くさい。あと、謙也は普通に登録されてるはずなのに全然出ないよぉぉおおお キッ

みゅんたま、再演決定ですね!
シ・ア・タ・アーーーーーーーGローッソ!!(ウェールカーム、ウェールカーム)
はあ、半分、せめて半分は通いたい。全通するには6月は散財し過ぎ月なんだよーーーー!
みゅんたま気になってたけど一人で行くのはちょっと、という友人知人諸君、声を掛けてくださいな、一緒に行こうぜーーーー!
そんでにんたまと言えばさあ、ピン子の口から「伊作」って聞いたときは凄くソワソワしてニコニコしちゃったんだけど、続いて「あたし、潮江先輩好きよ」と聞いた時は一瞬の間もおかずにジェラったね……あんた潮江先輩の何なのよ!?(おまえもなー)
ピン子から潮江先輩を遠ざけたい!嘘!描いて欲しい!でも潮江先輩とピン子が仲良くしてたらやりきれない!
あーあ、早くナギセさんが二次元と三次元のHUBになってくれないかしら。あと4ヶ月かあ……。
まあナギセさんのHUB化を待ってる間に再演なんですけどね!

マグダラもネズミもみゅんたまも、誰も遠慮も自重もしてくれないでありがとうございます。
でもテニミュのセカンドステージはあと1年くらい自重してください、お願い、破産するの本当に!!!!!
客だけが卒業できない、それがテニミュ……。

拍手のお返事(~4/18)

今日から千南の原稿だよ……超頑張ろう…………!!!

そういや、ハルヒの再録、結局2008年発行のもので固めました。
どれがいい?とか聞いておいて結局それかいっていう…すんません。
あと書き下ろしは、全然何の続きでもなく表紙の話です。すんません。
あー、いちいち反応のし甲斐のない奴で申し訳ない。
参考にはしてるんだよ、ほんとだよ。
そういや、友達に「何を再録するのがいいかな?」って訊いたら「一番最初に出したやつが一番勢いがあるし、書きたいものを書いてるよね、誰でも、何でも」って言われて、まあその通りなんだけど……。すん。超えたいです。

話が変わりますけど、男が二人居て、それをホモ化(言葉を選べっつー)するなら、カップリングは最低2つは出来ると思うんですよね。致さないとか、リバとか置いておいて、A×BとB×Aが。どちらがより多くの人が「!」てなるかはともかく、でも逆は必ず存在すると思ってるんです。
でも、とあるカップリングはどういうわけだかA×Bしかなくて、webでは探してないんですけど(取り扱いサイトを探すだけのど根性と時間が今は無いので)、イベントのカタログ・パンフレットを見てると、どうにもこうにも逆がないの。何で?既成事実でもあるの??
もう、物凄く不思議。
一回くらい抱かれてるんだろうか。どういうことなんだろうか。
絶対数が少なければそういうこともあるかもしれないけど、これが少ないわけでもないし、サークルさんが出てきて間も無いわけでもない。
本当に意味が分からない。

微妙な話題の後でなんですが、続きから拍手のお返事。
最近、オフライン情報しか更新してなくてすみません。
サイト動かしたいなあ。

砂糖じゃないの再録入稿してきたああああ

ぜーぜー
意外と時間くった…!しかし自分のテンション上げるために次の原稿の前にサイト更新してきた!
砂糖じゃないにスパコミのスペースナンバー記載してきた!

再録本の表紙、これ。
どーーー!?かっわいいでしょ!!!!!!
カイナさんが命削って描いてくれたよーーー!
ひらさんは「これが自分の本の表紙じゃない意味が分からない」といっていた。
いっやー、嬉しいな!嬉しいな!

よしよし、次は千南です。表紙だけ入れてあるやつ。
風呂はいって洗濯したら新宿行こう…ほんで原稿やってこよう。

睡眠時間の調整が下手である

月曜日は会社が休みでした。
会社が休みっつーか私が休みになったっつーか、まあ会社に行かなくていい日だった。
12時頃に起きて、13時頃に寝て、18時頃に起きて、そっから5時半までおきてました。
お陰で火曜日はぐらんぐらん……正月ボケの中学生じゃあるめーし!

土曜日は花見をしてきました。毎年恒例の新宿御苑です。
JR新宿駅構内で、山手線ホームから東口へてってこてってこ歩いていると、日本三大奇祭に数えられる御柱祭で使われた綱?がとぐろを巻いた状態で展示されていました。
自分の身長くらいあるウ○コ。
慌ててケータイかざして会社の人にメールしました。
(休み明けに確認したら「土曜の朝から何てもの送るんですか!」とのことでしたが、返事は「ウ○コウ○コ!」だったので問題ない)
ブログ右にはっつけてあるつなびぃにアップしてあるので、気になった方はどうぞ。まあ、心底どーでもいい写真です。

花見のピークはやはり4月1週目だったと見えて、毎年遭遇する「様子のおかしな団体花見客」はいませんでした。
毎年、1グループは見るんだけどなあ。
今年は2丁目の団体1グループだけだった。(すっごく分かりやすかった。すっごくすっごく、分かりやすかった。すごい。しかし様子がおかしいわけではなく、ただ単に「おお2丁目の方々だ」というだけでした)(様子なら十二分にお前らの方が、っていう、ね)
来年はべらぼうに混みあっている日に行きたいような気もするし、今年と同じように1週ずらして暖かな日に行きたい気もします。

「非実在配偶者を亡くした」「非未亡人」「ほとんどの人がそうじゃないの」「私、非梅干」「二択にしても範囲が狭まっていない」「非バルタン星人」「それって言わなきゃいけない?わざわざ言うほど?バルタン星人に似てる人だけでいいんじゃない?」「非バルサン(思い切ってG側の発言)」「むしろ被バルサン(経験済み)」「未バルサン(これからやられるかもしれない)」
とかそういう話をしました。
あと、ラブプラスのガールズサイドが発売されたら、いっそカメラ機能も駆使して自分を撮り、お目当ての彼に「おっ、髪型変えた?可愛いね!」とか言ってもらうのはどうだろう、という話もしました。
双方向コミュニケーションの成立です。
おもむろに麻婆豆腐を写してみた場合は、キャラクターによっては「可愛い可愛い!って麻婆豆腐じゃねぇか!」というようなノリツッコミもしてくれるんじゃなかろうか、という話。
声優さん頑張れ。この世のありとあらゆるものを、女子たちが面白半分に撮ってしまいそうなものを、予めレコーディングしていただきたい。
声優の仕事だけでソフトがとんでもねー値段になってたら面白いな。
あ、キャラクターによっては「スパッツ」「股引」「レギンス」とかの別があってもいいです。「パンツ」「ショーツ」「パンティ」とか(何を撮って見せようと言うのだ止めておけ)

それにしても11時から22時くらいまで、かな、正確な時間は判りませんが、ほとんど食べ続けていたお陰で何だかもう体調がおかしいです。
来年はちゃんと部屋を掃除して、ウノを部屋の中から見つけ出して持って行こう。ウノがないと際限なく食べてしまう。恐ろしい。カラオケもしなかったもんな、今年……バカかね……

ほんで、いちこ・サコと合流して、いちこさんが気持ち悪いくらい国語の教科書の内容を覚えていることに気持ち悪がりました。クジャクヤママユ怖い!!!!
(ところで、どなたか「石臼の音が『勉強せぇ、勉強せぇ』に聞こえる」というお話を知りませんか。他には疎開先であったことと従姉妹のお姉さんが出てきたことしか覚えていないお話……一体どういう内容だったんだろうか……)
それにしても国語の教科書はスッキリしない後味の悪いお話が沢山載っていたと思うのですけど、いちこさんがまた、語るのが上手なんだよ。怖い。特別に怖い声を出したり、怖い言葉を使うんじゃないんだけど、みんなが総じて感じる「不気味だ」「気持ち悪い」と思う箇所を零さず丁寧に話すから本当に怖い。あと、お話のキーワードを正確に拾ってるんだと思う。キーワードっていうか、キーになる表現っていうか。
とにかくいちこさん怖い。(問題が摩り替わった)

帰り道では、おんさまがスナフキンの話をしてくれたんだけど、おんさまも凄く語るのが上手だと思う。おんさまが興奮すると早口になるけどな!笑
カイナがツイートしていた夢の話とちょっと似た導入で(って言うと、カイナがムーミン谷に住む妖精みたいだなあ)、可愛くて素敵な話だった。何だかもう、聞いているうちに泣いてしまった。ぐずぐず。酔ってたとは思わないけど酔ってないとも言い切れぬ。

いちこさんとおんさまは、二人で「お話の国」とかやればいいと思う。

そういや、いちこさんが「nafiさんに会ったの久しぶりな気がする」と言っていたけど、全然そんなことない。1月頭にインテで会ってます。
「この人、病気かな?」と思わせる表紙の本、「閉鎖病棟」を貰ったもの。マジ怖い。閉鎖の本って知らなきゃ絶対手に取れない。昭和の犯罪史とか関係してそうで震え上がる。(こないだ寝る前にwiki先生にお話を伺ってしまって、しばらく寝付けなかった)(小学生かね貴様は)
また話が逸れました。
とにかく、会えて当たり前みたいな雰囲気で言ってもらえたのが嬉しかったなーって話です。
スパコミは連日参加するので、見かけた方は構ってやってください。もう顔とか忘れてると思いますけど、おんさまとの合同サークル「今日じゃない」の、頭がおかしそうなほうが私です。

ほんで、再録の表紙をカイナに頼んだんだけど、キャラクターの服の色に自信が無さ過ぎてサコもスカイプに召還、ついでに表紙デザインの打ち合わせ(にカウントしていいのかあれは)もしました。
「私はこんなイメージだったんだけど」とアバウトに作った画像を見て、サコは「ああ、凪ってかんじ……」と半笑いでコメントをくれました。
ドピンクから明るい青のグラデーションの大きめのドットを人物の後ろに敷いたの……何かの目眩ましかってなあ。
自分でも若干残念ですが、まあそういうものしか作れない。
結局、サコに可愛くしてもらえそうで良かったです。
自分で作るのが激しく嫌いなわけじゃないんですけど、こう、ねえ。
今度、素材オープンにするので、表紙デザインコンテスト(コンテストってあなた)やりましょうか。
なんか、その、みんなが原稿終わったら。

日曜日はイベント行ってきました。
アレとソレが同時開催のやつ。
一般参加とか久しぶり!って割と最近言った気がします。毎度新鮮な気持ちになっている。脳の老化のせいで。
友達に会ったり友達に会ったり友達に会ったり本を買ったりしました。
友達に最近読んだ同人サイトさんのお話をするときに「現パロで年齢操作の女体化」と言った時点で正体があやふやになる感じが楽しい。そんだけいじってもキャラクターを作り上げる人はきちんと作るんですよね。すげえ。
そういや茶豆が喜三太について「私は妖艶なのも好き」と言ったので「どの口がそんなことを言うんだ」と返すと「描いてやんよ!!!」と言い出したので、ここに記しておきます。
次に茶豆が喜三太を描くときは、妖艶なやつだそうです。
待ってるよ!妖艶て。妖艶て。

ひっさびさに、あの辺りの子らとイベントで会ったから、ものすごく家に帰りたくなった。家に帰りたいっていうか、私抜きで遊んでるのが我慢ならねーっていうか(ごく当たり前の話です)
ぐっ……私を!仲間に!!入れろ!!!!!

埼京線はもっと急げ。具体的には十条と板橋を飛ばせ。
そこショートカットして、大崎で待ち合わせを止めてくれたら実家がもうちょい近くなる気がする。
くっそおおおお楽しそうなとこには全部顔を出しておきたいよおぉぉおおお!!!!!

三郎と三之助と三郎次と三治郎がいるのに混乱します。

写真

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
nafi/凪
自己紹介:
nafiは「なっふぃ」と読みますが、実際に会うときは「なぎ」って呼んで下さると返事をしやすいです私が。

カップリングの黄金率は「小器用で自分を作る人×長男気質」です。意固地な人とオープンマインドの人の組み合わせも、攻め受け問わず好きです。
オフラインは2010秋時点で謙財で、隙を見て古キョンとSOS団、あとは好きなものを書いていく所存です。
拍手のお返事は左上タブの「response」からどうぞ!

ブログ内検索

バーコード

Copyright © 場外乱闘 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]