忍者ブログ

場外乱闘

本日も場外乱闘です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インテのもちもの

明日のもちものです!「煙とロッカーと毎日」全体のお知らせはこちら。
  • 「そっと黙ってお喋り召されるな」 凪個人誌|200円|1/10(謙財)
  • 「ふるえるふたり」 凪と松本セツの合同誌|400円|12/30(謙財)
  • 「チョコ、シュー、ベリーと蜂蜜ライクなYOU」 凪個人誌|400円|12/30(謙財)
  • 「せーので言ってごらん」 凪個人誌|200円|12/30(千南)
  • 「re:assort」 凪個人誌|400円|9/20(謙財)
  • 「(仮題)」 合同誌|300円|12/30発行(演劇二次創作)

上記の中で数が少ないのは「せーので~」と、演劇二時創作だけど四天SPで欲しがる人もそういないので何一つ問題ないと思います。ペーパーはけっこう刷った!(と思う!)

また、2時~2時半には撤収の予定なのと、もしかしたら私も売り子ちゃんもふらーっと遊びに行ってるかもです。SP明けるとしたら午後でしょうか。何か御用でしたら、午前中においでくださいませ!!

そうそう、売り子ちゃんね、ずっと居るかは分からないけど綾が入ってくれるそうなのでクソ楽しみです。
お金を持っている謙也くんの話をしてこようと思います(スカートどこいった)(謙也が脱いだんちゃうん)
そうだよ綾いるんだからスケブもってこ~!!!

で、それはそれとして、ついにとうとう耐えられなくなったので落書き絵茶やってます。
→おわりました!お付き合いいただきありがとうございました!
PR

空腹です

インテのペーパーの原稿終わったぁああ!でも貰っても別に嬉しくないこと請け合い!ごめんねえ!
テンションは高いです。プチ脱稿ハイってことです。
あと、ひとつ下の記事で「1/10までらしい」と書きましたが全然違った。ごめん。

みいさん・綾んとこでやってた座右の銘。
私の座右の銘、うん、いいと思う。
すんごい体が疲れていてもう何も書けないと思ってたところで見たので、めちゃめちゃ元気でたわ!
ひとりきりの部屋で「くふふ、うくくくく、くふっ」みたいな気持ち悪い笑い声あげてしまったが。

さてもうひとふんばり!!!

あ、あとこれ!これだ!!
2010年6月27日(sun)COMICCITY東京124内 古泉×キョンプチオンリー


わああああい!出る出る!!楽しみだ!!
なんていうか、萌えとかオタクごとで忙殺されるのが凄く好きだし、即売会もサイトもすごく好きなので、幸せです。でも今、空腹で目が回ってきた。何か…食わねば…



拍手お返事(12/21~1/5)

スカイプがPCにインストールされていないのに続々登録してもらっちゃってどうしようもない凪ですこんばんは。
ネルフのスパイから登録されたりブロックされたりしたらしい?
現状が全く把握できない。
まーでも うん イヤホンのヘッドセット買ってきてスカイプつなげようと思います。
私のPC状況なぞどうでもいい。

あ、THIS IS IT 観て来た!
ミュのバックステージとか好きな子とかは見たらいいと思う。
カンパニーの素晴らしさっつーか、エンターテイメントとは、というか。
マイコー詳しくなくても問題ない。大好きなアーティストがいて、その人の元に集う人がいて、っていうのが理解できればそれでいいと思った。
カメラが逸れた一瞬の、スタッフやダンサーやミュージシャンの、凄くキラキラした笑顔が、本当に素敵でした。
THRILLERの、金髪女子の衣装がアホほど可愛かったよーーーーあー…

予告で見た中で一番はっとしたのはNINEでした。
そらグレイスすきならそっちだろ、っていう…分かり易い…

続きから拍手お返事です!
また溜め込んだよごめんなさい!!!!!
メールも今週中に、うう、必ず…っっ!!!

ペアプリとSQのこと

で、絵茶したいなーって思ってたらサカエさんから先制がありました。まだやっちゃだめみたい。笑
綾と別件でぐだぐだメッセしながらSQの話したんだけど、ちょっと…
またこれ、後で書き出すと思うけどちょっとだけ。

後でまた書きにくるけど

脱稿したよおおおおおお
新刊出ます!R18、もーほんと、いたしてるだけのしょーーーーもない本です!
書店委託もお願いする予定ですーーー

書いてちょっと読み直して、ってしてると「うっ何これ全然萌えない」って普通に思うんですけど、その直後で「萌えはしないが、いちゃいちゃはしている。私が気張れば二人がいちゃいちゃする」と当たり前のことにはっとしたりして、こんだけ前向きになれるのはテニスの王子様という果てしない前向きエネルギーが出ている原作のお陰だと思いました。
どんだけ前向きだよって思うよね、あいつら。と、てんてー。大好きです。
今年もめいっぱい前向きにやってきます!
(これが脱稿ハイです)(一年に何回やりゃ気が済むんだろうこれ)(お付き合いいただければ幸いです。)

楽しかった正月三が日ー

はいっ 復唱っ 「楽しかった 正月三が日ー」

もう4日ですよ。表紙の入稿はしてきました。
ついでに書店にメールもしてきました。「ふるえるふたり」、K-BOOKSさんで取り扱い開始してました(また事後報告)が、「チョコ・シュー~」はまだみたい。緊張

3日は朝6時に起され、無理くり飯を食わされ、眠い頭でしーちゃんちのマンションの宅配ボックスに誕生日プレゼントとか最近ハマってるチョコレートケーキとかを突っ込んできました。ポロショコラ美味しい過ぎる。あいつらもはまればいい。
で、7時過ぎにはチサんちのお迎えがあり、チサ父の運転で帰ってきました。チサ父、私にはもう慣れてくださったようで、めちゃめちゃ喋っていた。
汚らしくも住むには差し支えの無い我が家へ帰還し(白河よりは田沼の水が恋しい派です)、箱根駅伝を見ながらうとうとしました。家のすぐそばを通過するので、テレビ見ながら様子を伺い、家を飛び出し応援してきました。一位と二位の差がかーなりあって、今年も凄いなーと思いました。
櫻伊さん@ひなた が、2日にTOYOの5区の選手について「天才って言われると、幸村や手塚も~」とおっしゃってて、全くそうだと思いました。きっとリョーマもそう言われる。「あいつはあと2年もいやがるんだ、シングルスで頂点とろうと思える方が不思議」くらいのこといわれる。きっと。言われて欲しい。ニューヨーク行くのもいいけどさ、やっぱさ、柱……じゃん……!

はっ 逸れた

初めて生で見た箱根駅伝は、「選手はえーよ!!!」です。マラソンもだけどさあ、1キロ3分ちょいて。うちから駅まで3分か!?マジで!?っていう。
すっごいカッコよかった。
あと監督とかが乗ってるプリウス、箱根駅伝用に車体にアシモが描いてあったの可愛かった!アシモは利口だし可愛いし言うことなしです。
中継車も面白かったし、はー。でももっと盛り上がるところで応援したかった気もする。やっぱり襷渡す瞬間だろうか。となると9区と10区の間?鶴見?鶴見か?いっそ奮発して箱根へ行くべきか?
また見に行きたい!

で、途中で不自然に話題に出してしまった櫻伊さん(ごめん!笑)が、カウントダウンティッカー(ブログ右カラムの、消失公開まで~て、あれです)のページを作ったとのことなので、ハルヒ知らない人にも見てもらえたらなーと!つか、ひなたを見て欲しい。私はすぐひなた自慢をしたがる。だってねえ、すっごいよねえ!サイトログも見てきてください、是非に。ほーんと、イベントをこんなに楽しんでしまわれるなんて、きっとハルヒに準団員にしてもらえると思う!
楽しむことに貪欲な人たちに憧れる!私もそうありたい!


という決意だけは立派な…原稿せいっちゅー…
3日はぐーたらしつつ、みんなに励ましてもらいつつ、うーん。言わせてごめん、ありがとう。
キャラクターね、オッケー。勢い、キャラクター。私の持ち味だそうです。忘れないようにしよう。

ツイッターとどう違うのか

えーと わたし、明日の朝までに1万字書きたいのです
ついったーだと遊んじゃうかなーと思って絵茶…私も20分に1度覗くくらいにします
広いキャンパスを無視して時々呟くだけです
あの、お暇がございましたら、呟きに来ていただけたら嬉しいです
謙也君のえっちのときのクセとか一言書き込んで離脱!とかでOKですので!!!!

とか言ってたんですけど眠気に負けました いっつもこれ!!!
遊んでくれたみけさんありがとう~~関西弁コンバートもありがとうです!
はあ~~~私はみけさんの作り出す光君がほんっと好きなので、ちらっとその片鱗を見せてもらえて嬉しかった…!

原稿、原稿っすか?あと10ページくらい…。です… だって眠かったんだもの

写真

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
nafi/凪
自己紹介:
nafiは「なっふぃ」と読みますが、実際に会うときは「なぎ」って呼んで下さると返事をしやすいです私が。

カップリングの黄金率は「小器用で自分を作る人×長男気質」です。意固地な人とオープンマインドの人の組み合わせも、攻め受け問わず好きです。
オフラインは2010秋時点で謙財で、隙を見て古キョンとSOS団、あとは好きなものを書いていく所存です。
拍手のお返事は左上タブの「response」からどうぞ!

ブログ内検索

バーコード

Copyright © 場外乱闘 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]