忍者ブログ

場外乱闘

本日も場外乱闘です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

千春とかみ合わない黒執事の話をした

千春は黒執事よりも声優の話をしてたけどね!!
黒執事の中の人の話をしてくれる千春に対して、舞台の赤執事の中の人の話をする私です。
全然かみあわねえ。

原作で彼女の有無に触れられていないキャラクターに彼女がいるという設定でお話を作るのは断然アリだと思うのですが、それでもびっくりするのが人の性というもので、昨夜はよそ様のお話を読みながら
「いやあああああ○○(キャラ名)に彼女がいるぅぅうう」
と泊まりにきた千春に何度も言ってしまった。そんで
「ああ~そういうのって、ねえ」
という話になりました。変なぼかし方したのは、彼女いる設定を否定する気にはならないんだけど、っていう前提があったからです。
千春「そういうのって可哀相だよね」
わたし「うん…」
千春「そういうサイトで読んだら、彼女絶対可哀相」
わたし「う…え!?彼女が可哀相なの!?あ、当て馬だから?」
千春「だって男二人居たら、そっちがくっつくじゃん!当たり前だよそういうサイトなんだから!」
わたし「え、あ、うん…」

千春のBL脳、完璧すぎる。超前向き。彼女に同情まで出来るなんて、どんだけ余裕があるんだ。
私も見習おうと思いました。
いや、凄いよ。私も大概だと思ってたけど、千春には叶わなかった。
あいつ政乃さんち(と言う名のBL図書館)でどんだけBL読んできたんだろう。

追記に、よしときゃいいのにこないだの絵茶で描いてた女子四天、気持ち悪いの混ざってるのでほんと注意してください
PR

拍手おへんじ!

今朝会社にいく途中に、自分と全く同じ髪型をした犬に出くわしました。
髪、切ろう…

続きから拍手のお返事です!時間あいちゃってすみません!!
あとメッセージなしのもほんと嬉しい…なんかもう、サイトが迷走してるのばれてる気がするんですけど、お付き合いいただいて、もう…という気持ち…。
ありがとうございます!

寝すぎて頭いたい

土日の予定は「日曜の夜に千春が来る」、以上です。
あとは原稿!!!て思ってたのにすっごい寝まくってた!寝すぎ!!最高!
とくに風呂入った後に昼寝、これ最高!わたし、暑くなってくると起きてられなくなってめちゃめちゃ寝ちゃうんだけど、ほんと、布団最高ぉぉおおおお 何書いてんのか分からなくなってきた
母方の祖父母が沖縄の人で、私もちょいちょい遊びに行くんだけども、行ったら最後、めちゃめちゃ寝てしまうので祖父母が凄く心配する。いやーでも気持ちいいよね、暑い日に風通しのいいとこで眠るのって!
しーちゃんのおばあちゃんに通ってた(何で)ときも、廊下で行き倒れてた。
あ~そろそろそんな季節ですね。甲子園の中継つけっぱなしで、タオルケット一枚でだらーっと眠るのが最高だよ~。サイレンの音で目が覚めるとか大好きすぎる。そんで、素麺・アイス・冷やし中華・スイカ・冷麦、の夏バテ強化メニューだよ。最高。夜になってからコンビニ行くんだよ~

っていう生活は 大学生まで だな・・・いや働く大学生に失礼な発言でした

具合悪いので気分転換?に絵を描いてます
おわりましたー 
局地的にとてもいいことを沢山学んだ(?)
謙也はおバカで平和
謙也は平和の象徴
謙也は興奮して投げたスティックを財前にあてちゃって怒られる
謙也は優しい
謙也はいい子
謙也ちゃんはそこそこモテる

はあー 謙也…!

最近睡眠時間がおかしい件

あと 謙也のせいで「件」て打ちたいのに出てくるのが「謙」のときが半々みたいな、あーもう譲る気があるんだかないんだか、半端なでしゃばりかたしやがって、ほんと謙也って…(wwwで悪口)(相手ノーダメージ)

原稿期間入るっつーのに萌えとか関係ない私の生活の話。
私、ラーメンのにおいでおえっとなるのにラーメン屋でバイトしてたことがあって、コーヒー飲めないのに喫茶店でバイトもしてて、すげー頭悪いのに塾講やってたりもしたんです。そんで、音楽聴かないのに今の会社は音楽系っていうアレ具合。
一緒に組んでる相手も音楽サッパリ!な人なので、二人して「意味わかんねーよ」って毎日言ってるんですけど、昨日はそれの極みだったね。
ジャズにちょっと触れなきゃいけなくなるっぽくて、そんでジャズって間口広いじゃないですか。浅くはないんだけど、とても広いイメージ。滅多に自分じゃ音楽に金を出さない私ですらCDの2,3枚は持ってるんだから。だからそんなにジャズに対して苦手意識はなかったんです。
なのに、昨日はジャズとは…て話になって、「フュージョンはジャズとして認められるかどうか」「こっちこそお断りだ!」「ロックから見たってフュージョンお断りだ!」「ていうかポップ寄りのジャズってジャズよりポップのカテゴリーなんじゃないの?」みたいな、実際はもっとコアなこと(?)、到底私には分かり得ない話をその場に居た人たちが熱く語り出して、わざわざ席を立ってこっちに来て討論しだす人までいて、もう、本当につらかった。
最終的には「俺にとってのジャズ」とか、そういうジャズ哲学になってしまって、気付いたら2時間くらい経過していて、もう金曜の夜だからみんなへとへとになっていました。これに金を出す破目になる会社のこと考えたれや。でも基幹職も混ざってきたし、まあそういう会社なんだろうな…。
ぼんやり開いていたジャズの扉、がっしゃーん!と轟音立てて閉まったよ。気軽にあけられない雰囲気。

ちなみに持っているジャズのCDとは、コンピレーションのが1枚と、ルパンのジャズアレンジが1枚と、スウィングガールズ見たあとでビッグバンドいいなっていう話を父にしたら父の友人がくれたビッグバンドのスタンダードが3枚。あれ、計5枚でした。えごらっぴんはジャズ?ジャズなら6枚だけど、これを訊くとまた怖い論争始まるから後でネットで調べよう。

うう リンク貼る作業しよう したい
謙財の小説、は、そこにゆけば素敵なものが読めるんだよってみんなに教えたりたいんだ…そんで「知ってるよバカ!お前よりずっと先にな!」って言われるのも気持ちが良い。知らない人は是非読みにいって欲しい。っていうのはリンク貼ってから言えばいい。

久々の更新(ハルヒ/テニス)

全然久々じゃない。だいじょうぶ。月に1回やったら優等生(いつでも自分が物差しです!)

ハルヒは、雛形の話・・・これ、一度ブログにアップしたっけ?もうよく覚えてませんが、メモを見ると2008/6/18て書いてあった。結構古いですね。
この雛形については中のテキストの下部で補足してますが、もーわたしこれ好きで、好きで、怖いんだけど考えると本当に萌える。
愛が過ぎると死ぬ、足りなくても死ぬ、死にたくないから愛をくれない飼い主の元を飛び出して知らない人とやっちゃうとか、もう・・・もう・・・っ 古泉はキョンが駄目って言ったら忠実に守りそうだから、キョンの愛をどれだけ彼が汲み取れるかが死なない鍵。でも鈍感じゃないと満ち足りて死ぬ。こえええええ
原作(ておかしいな、元ネタにさせてもらったお話)では、主人公は最後、雛形の介護とかするんだよ。床ずれがどうの、って。こえええええ
キョンお願い、出し惜しみしてぇえええ
いやキョンは大丈夫だな、あいつ脅威のフラグクラッシャーだから・・・
ハルヒだよなー、あの子は長門とみくるに大してラブを隠さないからな~でもセックスするようなラブじゃないから、これはこれで足りなくなるのだろうか。
元ネタにさしてもらったお話では老人が雛形持ってたりしてたはずだから、セックスは必須項目ではないはずだけど、ううーん、あの本どこやったんだ・・・引越しのときに全ての本が無くなる・・・


テニスの更新は、しつこくダブルス話です。これカップリングか?違う気がしてきました。割と爽やか青春ストーリー系(系で何でも済むと思いやがって)(思ってる)
銀と千歳が使いづらいのはひとえに言葉遣いのせい・・・っ本当に厄介です。あーもっと絡んでぇええ!というか絡めたいぃぃいい
私、銀とか、女子でしか使えてない・・・えっ 何それ

す すごいねむい

いま15時でしょ てことは私もう12時間くらい起きてるてことか 退社時間にはすげー眠くなってそう!と思ったらすっごい晴れてきた!てことは歩いて帰る!

会社の人と腹筋割りレースをすることになりました。ゴールは7月17日、正直、割れる気がしません。割れたら夏コミまで何とか維持して、みんなに見せびらかすわ、ほんと。まあ、至らないだろうけどな…

あと今夜あたり、一本アップしたいなーと思っていますがそろそろ個人誌の原稿やらんと…

おっ休み時間終わりっ

自分でも引くわ

水曜は六時前に上がれるんです。て毎週言ってる気がしますが、まあ上がれるんですよ。
そんで夕飯も食べないで眠って(8時か9時くらい)、そんで3時に起きて、今7時過ぎ。
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと謙財サイトを見て回っていました…
自分の書きかけの原稿どうしたんだっていう…
あと空腹すぎてお腹が痛いっていう…

平日に何してんだ。風呂入って会社行く準備…あーもっと読んでいたい…!

写真

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
nafi/凪
自己紹介:
nafiは「なっふぃ」と読みますが、実際に会うときは「なぎ」って呼んで下さると返事をしやすいです私が。

カップリングの黄金率は「小器用で自分を作る人×長男気質」です。意固地な人とオープンマインドの人の組み合わせも、攻め受け問わず好きです。
オフラインは2010秋時点で謙財で、隙を見て古キョンとSOS団、あとは好きなものを書いていく所存です。
拍手のお返事は左上タブの「response」からどうぞ!

ブログ内検索

バーコード

Copyright © 場外乱闘 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]