忍者ブログ

場外乱闘

本日も場外乱闘です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏コミのお知らせ!

結局告知ページ作りました
告知用バナー

やっつけ仕事すぎて、スケルトンバッグのことアクリルバッグって書いたり(TL上で気付いたり笑われたりして直したけど)、そもそもスケルトンバッグの画像が手描きだったり(だって私も現物見てないし…会場直送やねん)、フォントも全然統一してねーよー

フォントといえば、上の画像で「2010 SUMMER information」て書いてるやつ、Arial blackってやつらしいんですけど、このフォントが好きだと言ったらサコが「じゃあ使ってやろう」とコピー本の表4に使ってくれたよ。
そんな…ありがとう…?

そーそー、今回のおまけのスケルトンバッグはちゃんとA4が入るサイズなのですが、何せ半透明なのであんまり同人誌を入れて持ち出す役には立たないと思います。こう、上手に使ってやってもらえると嬉しいです。
インテに持ってけるかなあ、よく分からないです。

はあ夏休みも残すところ4日…あと半分か…インテの原稿やってきます…。
PR

ううう 人生は上手くいかないものだ

【夏の恒例 こーしえん】
とりあえず ちゅーきょーだいちゅーきょーのライト君の2点目入れるときの動きが可愛い過ぎて死んだ
ホームベース踏む寸前でちょっと止まって、足を揃えてから両足でぴょんって生還しよった……何あれ可愛い
相手校からしてみたらいらっとするかもだけどな~
ちゅーきょーだいちゅーきょーは勝ったし、ライト君は打順が1番だから多分あと4回くらいは打席で見られるのでは
監督談話で、ライト君がナイス送球とかナイスランとかしたことについて尋ねられて「バントはミスしましたけどね」って言ったのに、「あの子はいつも、いいことと悪いことが交互にね」ってちょっと笑っていて、きゅんとしたわー
そしてこの大会終わったら監督は引退するとかしないとか、って話になったときに、一気に監督が無表情になったので、インタビュアーのばかっ と思ってしまいました

あと、ゆーがくかん!怖かったね!!!!強かった!2回戦も見られればいいなあ
さのにちは、背番号15のキャプテンに萌え苦しみました…試合が始まる前のロッカールームで「笑顔が多すぎる!」「甲子園に来るだけで満足か!!」って渇を入れてて…すごく線の細くて背の低い、身体の小さい子でスタメンでもないキャプテンなんだけど、チームメイトは「あいつに付いて行ったら間違いないんです」とか「あいつ無しではここまで来られなかった」とか…ぐぐぐ
宿舎に戻った後の挨拶でも、チームメイトには一切の敬語無し 上手に喋る子ではないけど、実直な喋り方ではあった…ぐぐぐぐぐ もー怒ったみたいに顔を真っ赤にしてにらむように、でも瞬きもしないでキャプテンの最後の話を聞いている部員が ぐぐぐぐぐ

私、他人の青春に簡単に便乗できてしまうので、ねっとうこうしえんの良い鴨です。

で、まあ甲子園はいいとして。
無料配布にーと考えていた謙財の小話がどーも上手いこといかないので諦めました。
くっそ…
上手くいってない様を続きから。(しれっと途中までです、物語性ゼロです)

無題

ポスター作りました…このロゴの透明バッグ?が無料配布です。ロゴはサコが作ってくれました。またか。
ポスターには「もし君が俺を選んでくれるなら、もっと速く走れる。まあ君が一緒に走る準備してくれてるのは知ってるけどね。これが恋だ!」みたいなことが書いてあります。翻訳にぶっこんで調整しただけだからきっと変な英語だろうな~うーん。
夏コミ用ページ作りたいけど無理っぽいっす。
あ、新刊は3種になりそうです。
コピ本の原稿終わったらもっかいお知らせ更新しますー

アイス地獄

いや美味しく食べてるから天国なんだけどさあ<アイス
コピー本用の表紙作った!っていうか作ってもらった!
8割くらい作ってもらった!無論サコに!!→コレ

後は中身だよ~他にもやること山積だよ~
夏のイベント終わったらイナイレ見るって決めてるんだよ~じゃないとイナイレの舞台に間に合わないっちゅー微妙な事情だよ~作品自体は楽しみだよ~

脱稿はしてるんですけど

あと2冊…を頑張る予定なので、脱稿してやったぜ感が薄いっす…
と言いつつも、自分ご褒美(笑)は買ったーー!ハルヒ原作、読んでない巻が実はまだあったので、新しい表紙のやつ、パノラマカバー?のやつ買った!あとハルヒのイラスト集!

2冊目入稿したのが平日日中だったせいで、冷やしておいたワイン飲みはぐったんです。
ほんとは一人でかんぱーい!ってやるつもりだったのに、入稿→風呂→出勤!だったせいで…まあそうなるわな。
3冊目脱稿したらワインあけます。
もうちょいもぐってきます。

あっついよーーーー

私、暑いと眠くなるんですけど、暑い中で寝るのは嫌いじゃないんです。
あちーなー と思って起きて、汗だくのままシャワーに行くのが嫌いでないんです。
そう思っているので、寝るときにクーラーは付けてないんですけど、昨日「もしかして」と思い立ってクーラーの部屋で二時間ほど眠ったら、物凄く回復したんですよね…。
もう年か……そう簡単には回復せんか……っていう悲しい話ね、これ。

まーそれはいいよ

あと下の記事でろっくさんいじりしたのは、純粋に心配してのことだよ!!
幼児とか地面からの反射の熱で酷い事なるって聞いたから!小さきひとは気をつけて!

今やってる原稿、久しぶりに謙財のえっちな奴なんですけど、こう、エロが萌えない!ちっとも!まったく!一向に!
また関西弁が引っかかるのなんのって!ここスムーズにやれたらな~~もっと原稿が楽しいだろうな~~
せめて、最低限、私が楽しいエロじゃなきゃいけないのに、何だかもう修行のようだよ。
読むのは大好きなのに書くのは大変だな、エロ。読んで萌えるエロを書くのは大変に難しいです。
エロって言い過ぎた。

脱稿したらまた上がってきまーす

日記書いてなさすぎた

そうだ、インテのスペースもらえてました!
よ、良かったぁ……!
夏休みがコミケ直前に一週間あるから、コミケでコピー本出さないでいられそうならインテに新刊出せるなあ~忍足らと岳人と財前の話を出して、タリーズマップの保険にしたい…夏の話だし!

同人誌出さないと頭がおかしくなっちゃう病気なんだ、と思ったけど、出してるのが頭おかしい感じ
総じて頭がおかしいんだと思います

今日は昼は炎天下も気にせず会社飛び出していつもの和菓子屋に行って水羊羹を買ってきました。
周囲の道路は全てアスファルトで舗装されていて、地面からの熱で死んでもおかしくないなこりゃ、と思いました。
地面に近い人(たとえば月見荘のろっくさんとか)は気をつけてください、危ないらしいよ。


という文章を保存したまま一週間くらい過ぎてました。水羊羹食ったのがいつだかも思い出せない。
タリーズマップの保険とか言ってる場合じゃない、目先の原稿が…が…

あ、昨日はイベントでした。が、ここ見てる方で昨日のイベントに居た人が皆無であることを俺は知っているぜ…!こなし、ハルヒはド閑散だった!でも今しけいややってくれたら100はかたいと思うんですけどどうですか、ケットコ○さん……みたいな気持ち!
こなし7は、会長×ハルヒの小冊子(?)を無料配布ってきたよ~!
そのうちサイトにアップしたいとは思っている
思うだけなら自由…

で、イベント中にハルヒの性転換パロディの話をサコと延々やって(シャミが雌猫になったら価値が下がりすぎる)(その代わりにシャミツーが雄だから、古泉さんがこっそり大興奮で「これ雄なんですよ!!」ってキョンちゃんに教えてくれる)(男性の森さん→それは黒執事なのでは→じゃあ声は小野Dなのでは→ギャハハ)(それにしても怖いのは田丸姉妹)(たまるしまい、の音の響きにげらげら笑いすぎた)(きっとこれ、みんなは三年くらい前にやったんだろうな~私だけ今ブームきちゃって楽しい)、帰りは千疋屋でマンゴーカレーとアメリカンショートケーキ(牛乳でびしゃびしゃになるやつ)を食べた……美味しかったので次に何か脱稿したら食べていいこととします。

前に会社でL25読んでた先輩が「ご褒美スイーツってwwwww」みたいなこと言ってて「ねー、凪さんもそういうのある?」と訊かれたんですけど、仕事面に置いてはゼロだなと思ったので「ないっす!!!」って答えました。が、まあ脱稿の度にケーキだの何だのをぱーっと買って食ってるよね!!!!!!!言わないけどね!!!!!
ちなみに現在、家にあるご褒美ストックは、富士急いったときに買ってきた白ワインだよ~
脱稿したら飲んでいい事にしてるんだよ~~

原稿頑張ろう

写真

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
nafi/凪
自己紹介:
nafiは「なっふぃ」と読みますが、実際に会うときは「なぎ」って呼んで下さると返事をしやすいです私が。

カップリングの黄金率は「小器用で自分を作る人×長男気質」です。意固地な人とオープンマインドの人の組み合わせも、攻め受け問わず好きです。
オフラインは2010秋時点で謙財で、隙を見て古キョンとSOS団、あとは好きなものを書いていく所存です。
拍手のお返事は左上タブの「response」からどうぞ!

ブログ内検索

バーコード

Copyright © 場外乱闘 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]