ペットボトルを放置すんなって何回言ったらわかるんだ。いいか、キャップ外して巻いてあんの外して濯いで袋ん中入れるだけでいいっつってんだから、せめてこれくらい協力しろ。捨てるのはまとめてやってやるから。な、こんくらいは出来とけ?
ああ、それから、紙パックは濯いで切り開くとこまでやっとけ。まとめるのはやるから、せめて、せめて濯いでおいてくれ。お前、ただでさえ飲むヨーグルトの類が多いんだから本気で頼む。
だいたい、一人で暮らしてた頃は自分でやってたんだろ?出来ないんじゃないだろ?ああいい、腐らないものは放置しても大丈夫とか聞きたくない。お前、寝床だけはやたらきっちり作るのにな。よっぽど疲れて倒れるように寝る時以外は必ずベッドメイキングしてから寝るもんな。偉いっちゃ偉いが、どうして他の事にその細かさが発揮されな…
じゃなくて!
いいか、お前の言動やら面やらに騙されてる世の人々がこの現状を知ったら泣くぞ!
盛大な嘘吐きになりたくなけりゃ、今後、ペットボトルと紙パックの放置をやめろ!
いいな!
と、キョン風に訴えかけてみます。
同居人に届け、この想い。
それにしてもパソコンが無いって暇だわ~~あまりの暇さに夕べは風呂に入ってしまった。私は風呂が嫌いなので(風呂って疲れるよね!あと、どんなに頑張っても10分はかかるから、その間に何か面白い事が起きても駆けつけられないから嫌だ)、いつも朝入るんですけど、夕べは本気で暇だった。全力で暇でしたが、同居人とああでもないこうでもないと話しているうちに2時になっていて驚きました。楽しい毎日です。
そういや、テレビでないないのおかむらさんが、彼女が12年いないとか何とか話していて、とんねるずに「じゃあ最近はプロのお世話に(お店で、だったかも)…?」と聞かれ、「指圧です」と答えたのがおかしくておかしくて延々笑っておりました。
指圧て。圧でいいんか。
そして古泉にスライドしてみてまた笑うわけです。
「彼女なんていませんよ。することはしてますけど。…いえ、まさかそんな。もっぱら指圧です」
あーもうだめ、指圧って。指圧って。