忍者ブログ

場外乱闘

本日も場外乱闘です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インテのこと

日曜日のインテは!【6号館C は62b 煙とロッカーと毎日です!
インテの新刊はないけどペーパーは作った!出力してないけど、たぶん大丈夫!

既刊はINFOにのっけてる四天宝寺の本を持っていきます。
合同スペースだしハルヒと千南とオリジナルはお休みっす!

あとテニミュはまだ見てない、忍ミュもまだ見てないぃいい!
落乱といえば実写のさー、平君がめっちゃ前髪強そうで、わりとがっちりしてそうな感じにキュンキュンしました。
…実写の話を挟むことでミュージカルへのそわそわ感を誤魔化そうと思ったけど全然誤魔化されなくて困る

今回は前乗りして水族館に行くのか行かないのか 本町で良い肉を食べたいというリクエストだけを同行者に伝えているけどペーパーを現地で刷るとか、もうわがまま放題で一体どうなることやらです。
楽しみです。

参加される皆様、よろしくお願いいたします!
エア参加の人もよろしくお願いします!エア参加の人限定で、謙財の転生パラレル長編小説(B6、200P)をエア配布しますので、どうぞお気軽に遊びにきてください!

あー新幹線で寝たい こだまで隣の席知らない人なら寝るしかない
PR

雑記雑記

ああーついに出社…
冬期休暇は7日間でした、休みが長ければ長いほど出社したくなくなるのは道理だよなああああ

インテは何かペーパーを準備したいと思います。
せっかくプチオンリーなので!あと書けって言ってもらえたので!
おんさまにも言ってみたら描いてくれるっぽいので、抱き合わせペーパー的なものがちょろっと出るような気がします。(曖昧さのきわみ)
まーいつものように、配布したら即座にサイトにアップしてしまうだろうので、ペーパーラリーに参加される方に、ポイントゲットのためにお持ちいただければいいんじゃないかと思います!いま謙也と財前がいちゃいちゃ期なので(大抵そうですけど)いちゃいちゃしたやつ書くんじゃねーかなー
おんさまは知らないけど四天全員を描いてくれそうな気配?分かんない

そーいやSQを何だかんだで毎月買ってクレイモア以外全部読んでるので(クレイモアは途中分からなくなってから分からなくなった)(ド不自由な日本語)青の~も読んでるんだけど、アニメ化やったー!スタドラ見てたらCM入ってて超期待したよイエーイ!!っていうか家にコミックス全部ないよ買おう買おう!の流れで本屋に行ったのに、一冊も置いてなくて落胆しました。
屍鬼も3冊しかなかったから、あの本屋はワンピしか売れないのかも。もともと。えろ本と漫画がいやに充実した駅前商店街の個人経営の本屋に行くべきであった。ハルヒのパノラマカバーもまだ全部揃えてある不思議な個人経営本屋。しかし気分でクローズしやがるから夜は行ったら閉まってたってことも度々ありました。そういう本屋は嫌いじゃない!!!!!!
つーわけでWJとSQとコミックス3冊を買わなきゃなあ~
燐の尻尾すげー可愛くてむかつくわ……なにあいつ……そういう分かりやすいものに嵌りたくないのに年々抵抗力が弱まっている気がする!これが加齢…?

ここ何日かの日記がごちゃごちゃで酷いな~

そだ、二年参りのときに、おんさまに新年の挨拶の電話したんだけど、今年のおんさまはご家族で温泉に行ってらして(プライベートを何の躊躇もなくwwwに晒します)、私が大好きなおんさまのお兄様に電話代わろうかって言われたんだけど心の準備ができてなさすぎて断ってしまった。
おんさまのお兄様は、おんさまの男体化みたいな声(??)で喋り方です。萌える。抑揚の付け方が一緒なのかな?兄妹ってあんなに似るもんなの?うちは似てないよ!

あーそうそう、うちの話。
私、31~3日で実家に居たのに、その間に一度も上の弟に会いませんでした。何で?部屋に居る声は「え、マジかよ」ってのを聞いた。あとお母さんに「牛乳ある?」って言ってるのも聞いたのに、全く目撃しなかったんだけど……?
下の弟は例によって例のごとくウルトラ元気そうでした。
私が1日の3時頃に帰宅したら友人二人とトランプしてて「凪ちゃん(仮)もやる?」と訊かれたので混ぜてもらいました。
負けるのが嫌過ぎてマリカーもボンバーマンも辞退する私ですが、昨年はちさが急に買ったマリカーをやってみたところ「3回くらいなら負けても精神は崩壊しない」と分かったので、生まれて初めて大貧民をやりました。
結論:あの子たちは、大貧民をやりすぎてる。
初めてやったゲームなのにローカルルールと思しき設定がじゃんじゃんあって、めちゃめちゃ難しかった!
これどれくらい浸透してるんだろう。
  • 階段は3枚から
  • 2,8,11,ジョーカーでは上がれない
  • 2枚出し、3枚だしで片縛り・両縛り有り
  • 8はヤギリっつってブレイクできる
  • 11はイレブンバック、数字の強さが逆流
  • 大富豪になった後のゲームは、大富豪で上がれなかったら大貧民確定・その場合は2位以下に決まった時点でゲームに参加させてもらえない
やたら厳しかったです。難しかった。
私があんまりにも訊くもんだから、全員が躊躇いなく私の手札を覗いてくるという有様。丸っきりカス扱いでした。
で、わーきゃートランプやってる間に「俺たちが高校の頃、部活を楽しくできたのは○○先輩のおかげ」みたいな話になって、相槌も打たず大して興味もないそぶりをしながらめっちゃ聞き入ってしまった…!!
「○○先輩が、俺らに敬語は要らないからっつって、余計な気遣いしなくて済んだの良かったよなー」
「楽しかったー」
えっ 何それ 東の謙也が、いた…?(いないよ)
もっと部活の話を聞きたかったんだけど、末弟は私がオタクであることを物凄く友人達に話まくるので、何か「俺たち、本にされちゃう?」とか思わせたら可哀想だなあと思って自粛してたんだけど本当はもっと聞きたかった聞きたかったんだよぉおおおお!!!!
あと気を遣ってもらったのか、テニプリの話をすごく振ってくれたけど、逆に私が気を遣うからやめて欲しい。リズムに乗るぜって言われたら神尾くんの他の台詞を返し、下克上だ!って言われたら乾口調で日吉くんのデータを暗唱し、ほんとお前らも困っただろうが私も困った!!!!!!!(えがお)
良かったらまた遊んでください。
しかし弟が成人してしまったということは、弟の友達も成人してしまったということで、ちょっとお年玉はあげにくくてやめてしまった。いつまでも高校生で居て欲しかったなあ……私が実家を出る朝に「俺、小遣いためて姉さんちに遊びに行くよ!」とか言ってた可愛い弟はどこへ。(そして横浜の家には遊びには来なかった弟)(埼玉からだと遠いわな)

また弟の話を書いてしまtt…

両親は相変わらずでした。相変わらず日の出より早く起きて、日の出を見に川原まで散歩し、3時間コースにして帰宅してます。
特に母親がすげえ。何かちっちゃくなった気がする、と言ったら「今45キロ」っつってました。そしてふくらはぎがムッキムキ。ババァ、私が実家に居た頃より10キロ減です。健康の鬼だよあいつら!!!絶対一緒に行かないけど!寒いから!!


あと、冬休み中に暇を持て余した結果が下のテキスト(謙財)です。
テキスト書くの楽しい。

明けましておめでとうございます!

正月はゲームばっかりしていた凪ですイエーイ!!!
冬の新刊でミスがめっちゃ見つかってしまって、一通り歎きました!
スウェットにベルトとか!マグカップが2人に3つとか!気付いたら笑ってプリーズ!!!!!!

御神籤ひいたら、目上を敬って全体的に頑張れ、と書いてありました。ふつう。でも悪いことは書いてなかったです。

あとは箱根駅伝みたり、風呂でPSP3時間やったり、バーゲンで物欲を消化したりしました!
ああ~正月が終わる…録りためたアニメを焼き切らぬまま…!まあ体調崩すこともなく中々良い正月でした。

週末のインテ用にペーパー用意しなきゃ、と思いながら、今日は東京シティで出す半ナマ(いや、7割くらいナマモノだ)の原稿やってます。

今年もこんな調子ですが、よろしくお願いしまあす!!!!!!

冬コミおっかれ!!!!!!

ふゆこみお疲れ様でした!楽しかった~~~~

東2じゃなかったよね、東5だったよね…印刷所さん、JPさん、ちゃんと東5に届けてくれてありがとうございました……

取り急ぎ、この大ポカの末路には私の不幸は一つも無かったです。同居人の荷物は迷子だったみたいだけどな!!!よく知らない!!!帰ったらきいてみます!!!

他にも、再録のヘッダーフッターが奇数偶数を逆にしちゃってまじ凹むとか、よくみたらノドとコグチの余白幅も逆で読みにくいとかあったけど、まあ問題はそれくらいでした。
ああ~いま何か書きたい!イベント後の飲みはいつもそういう気持ちになるぜ!!!やいやい!!!

冬コミだよキャーキャー

明日の冬コミ!ページ作ったやつはこっちですイエーイ

紙袋は今年もA5がギリ入るサイズです。
B5以上のものは地面から近い人たちのところでもらえるみたいですのでそちらでどうぞ(不親切ついでにwwwで公開陰口)

あーもうこんな日付っていうかもう ねえ!
相変わらずのネット弁慶ですが、明日会いそうな感じのみなさま、何卒よろしくお願いいたします。PSP持ってく必要ある?どうせ今更誰もモンハンP2Gとか持ってないからギルカも交換しねーだろ?(自分はタクティクスオウガやってるくせにこの態度)

この時点で値札作ってないけど、ポスターっつーか値段表は作っておいたので多分大丈夫
何について大丈夫なのかわかんないけど!
ああー緊張してきたよーーーー

緊張緩和のために違う話。
最近ぜんっぜんブログ書いてないのは末弟に読まれているせいじゃないです。せいじゃないです、って何度書いたのか分からんけど本当に違うんだよ、末弟はいいのよ別にほんとに。心底。誓ってもいい、えーと、オタ神様とかに誓ってもいい。
やっぱツイッターかなあ、自分でログを読み返せないからブログを書いておこうと思うのに、ツイッターが便利すぎて。便利なのかな?レスポンスが早い(というか有無自体に差が)から、余計にツイッターで気持ちが済んでしまう。用途は違うのに。
来年はもうちょっと、文章をきっちり書いていきたいな、と思ったけど今年も別に少なくない…か…?

調子に乗って、今年出した本を書き出してみます。
たぶん君より少しマシ(謙財、12月)
EROCKER、SAIROCKER(謙財、12月)
古キョン、11月(タイトル忘れてる辺りほんとコピー本のギリギリ感が…)
教えてしまうには惜しい、伝えずにいるには苦しい。(跡部神尾、10月)
きみにくらくら こいしいくらし(白石と小石川、10月)
HELLO and HELLO!!(忍足くんたち、10月)
がまんのげんかい(謙財、8月)
さようなら、の次の音(千南、8月)
恋のことなら、恋のことばで(謙財、8月)
!PASSION→真夏の重力(謙財、8月)
世界の約束 (会長ハルヒ、7月)
九月の雨(古キョン、6月)
片恋ナントカ(謙財、5月)
LOVE LIFE LOG(古キョン、5月)
そっと黙ってお喋り召されるな(謙財、3月)
sweeeet!(謙財、2月)
見える範囲が恋だと思うな!(千南、2月)
用があるのは中身です。(謙財、1月)

アンソロとゲストで古キョンと芸能やらしてもらったのと、忍たまでペーパー出したのと?今年も楽しかったな!!
書いたものは芸能の以外、ここから大体確認できるはず。いい加減一つにまとめるかなあ。
あ、あと、ヤマもオチもないオリジナルをこのへん(novelist.jp)で書いてます。
(二次はハルヒの古キョンじゃないやつを置いてます)

なんかうっかり「本年のまとめ」みたいになっちゃったけど、明日だよ。明日が本番だよ。
雨だか雪だかが降るかも降らないかも、という予報のようなので、参戦される皆様、お風邪を召すことのないよう万全の準備で臨んでくださいませ。私もそうします。
去年の冬コミは駅で肉まん食べながら人を待ってたら、特に待ってたわけでもないサコを途中で見かけたので人待ちに付き合わせたのだった。たいていのオタクはあの辺りで会えるってこったな。

あれっ

24日に謙材を1本更新して日記を書いたつもりだったのに、日記書いてないね…?
つか冬コミのページも作ったのに出してないね…?
どちらもリンクは繋いであるので…帰ったら日記からも繋いでおこう…みたいな…

クリスマスケーキを計4つも開けたってのが、もう、色々ダメですよね!流石に一人で食べたわけじゃないけども!反省なうです。
冬コミ前にもっかい書きたい、もっと、意欲に満ちた日記を!今はキンコでWin待ちという屈辱を味わっているので、あまり意欲的な感じにはなれず…なんかすんません。
ポスターとお品書きの間のような何かは作ったので、あとは値札だようあああ

嫉妬の鬼

ハロー!脱稿して抜け殻のようになってしまった凪っす 通販関係のメールは明日には返します あと今は自家通販ストップしてるよ~

ちさが原稿していてつまんない。私はあんまり自宅で原稿しないから、帰宅してちさが原稿してっと暇なんだよね…タクティクスオウガの運命の輪Worldに突入したりサイトいじったりしてるけど、タイムラインが原稿原稿してるのに自分が原稿してないと発狂しそうよ。

えーとエントリーのタイトルは、脱稿してみんなの日記読んでいたら、私の知らんとこでいちゃいちゃしていてマジ嫉妬!っつー、せんない話です。
まー私も友達に遊んでもらってるくせにねえ。主にマロンに。いろいろ済みません。
インテは誰に会えるの?コミケは誰に会えるの?差し入れいつ買おう。

あ、今週どっかでエチャやります(ぶん殴られっぞ!)だって、ろっくが賛成したからいいかなって

写真

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
nafi/凪
自己紹介:
nafiは「なっふぃ」と読みますが、実際に会うときは「なぎ」って呼んで下さると返事をしやすいです私が。

カップリングの黄金率は「小器用で自分を作る人×長男気質」です。意固地な人とオープンマインドの人の組み合わせも、攻め受け問わず好きです。
オフラインは2010秋時点で謙財で、隙を見て古キョンとSOS団、あとは好きなものを書いていく所存です。
拍手のお返事は左上タブの「response」からどうぞ!

ブログ内検索

バーコード

Copyright © 場外乱闘 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]