忍者ブログ

場外乱闘

本日も場外乱闘です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぐっこみ!

当日のお知らせとかほんとすみません。

■松本セツ@青春sとの合同誌「がまんのげんかい」はG38-aで取り扱ってもらってます!
■友達が主催のプチオンリー「コイスズのポストカード配布がラストだそうです。M10b:sus(主催)だよ!

ああうう 不義理すみません
あと絵茶もまた結局ラスト追い出してすみません
もう追い出し閉幕は基本にしよう…私が居ないときに楽しい話されたら憎たらしい(そこまで言わなくていいよ)

PR

しゅうまつがやってくる!

ららら週末論、可愛いよね。こわいけど可愛いよね。
しゅうまつがやってくる!って、ダブルミーニングがどうとかじゃなくて単純にオタクにとって怯えるフレーズだなーと思いました。

絵茶の話。
謙也 財前の絵茶・今夜21時あたりから(変更しました)、日付跨ぎたい(私が眠くなったら解散)(居残りOK)
→終了しました!ありがとうございました!

それにしても私のPCが絵茶に向かないことこの上ない小ささ!
買い換えないけど、ちょっと中見てもらったほうがいいのかもしれないというレベルで不審な動きをします。
スパークの原稿入る前に見てもらうべきかそして弟のノートを借りるべきか

あ、あと、今週末のぐっこみで、インテで出した合同誌を置いてもらえそうです。
昨夜届けてきたから彼女が忘れなかったら持ってってもらえるはず。
スペース番号はまた後で!
それから期間を区切ると思うけど、自家通販やります。
ほんっとこれやらない方がいいと思いつつ(手が遅いから)、若干の需要があるっぽいので。一度利用された方は二度と利用したくないと思われるのではないかという手の遅さなんですけど何かしらの理由で書店委託だけは利用したくないという方向け、という、何だか微妙な感じですが。
これもinfo更新したら、また。

時給

テレビをね、買おうということになりまして。
一体いつまで今の同居人と同居を続けられるのか分からないけど、とにかく地デジ様が見えないとなると、忍者のたまごたちに一喜一憂できないのでね。この夏のマストバイ・アイテムだったんです。
で、今日は残業無かったから電器屋さんに二人で飛び込んで、あれこれはなしを聞いてたたんですけど、後出しが多いんだよぉぉおおおおお
「実はー」って保障がつくとか付かないとかの大事なことを話すの本当にやめて欲しい!!
結局最後の最後で販売員に不安が出すぎて買うのをやめました。
一時間半近くも何やってたんだ…時給にしたらオマエ、っていう。
そういう話でした。

インテお疲れ様でしたー!

金曜夜に絵茶しませんか!
謙也とか財前とか うっかりするとマグダラとかかもしれないけど何かそのあたりの絵茶をしようと思う~
ルールはいつも通り↓時間を決めたら改めて告知する!
* 管理人が発病しちゃうからなりきり禁止
* 凪倫に引っかかるので男の子の妊娠とグロは禁止


インテお疲れ様でした~!
テニスがあった3号館は、というか私のスペースのあたりは寒かった…4号館は灼熱の地獄だという話は事前に聞いてたんだけど、うちは寒かったよぉぉおおお腹を下す程には!
やれやれだぜ!!!

出した本の話。
夏コミで出した「恋の~」を読み返したら、最後の謙也のターンで内容がループしてた…コピペミスとかじゃなくて普通にループ。エンドレスエイト。終わらない夏休みすぎる…
修正を挟み込もうかとも思いましたが、何となく気持ちでカバーしてくださ…い…
あと、インテで出した「がまんの~」は2Pめに「お前1Pのコピペを何も考えずそのまましちまったな?」っていう分かり易いミスがあるのと、ワードで作ったデータの奇数ページと偶数ページのノンブルのフォントが違うっていう、内容には掠りもしないどうでもよろしげなミスをしてます。一連のミスは松本さんは無実です。全て私がやっちまったんです。
ミスを探そうと思ったら幾らでも出てくるんだろーなー!ガッカリ!
あと舞台二次創作のほうは、あんまり真ん中が真ん中にならなかった…
それから自分の分の本も売ってしまった。しかしこれに関しては「何で?」との問いに「だって、どんだけ欲しかったかっていうのを切々と訴えられて、私は原稿持ってるし」ということを話したら、おんさまが「えらい」と褒めてくれたから良かったこととする。(kimoi!!!)

そういや、今回のインテはネット弁慶振りが遺憾なく発揮されちまったぜ……これ、メール弁慶も含みますが、よりによってこらく姫(注:マロン呼びに順ず)に対して発動とか、ないわ!!!初めて会ったわけじゃなさすぎる!!!しかし何故かやたら緊張してしまって全然話できなかったワハハ…全然笑えない
そんな調子だったので、久しぶり!いえーい!て感じじゃなかったです、何だかすみません。愛想悪かったかも……みたいな……自分が他人に与える印象をもうちょっと把握しておきたいところだぜ(ろっくに「凪ちゃんは顔が器用」と言われたのもよく分からないぜ)(両手両足と両耳使ったら10分とか、そういう話ではない)(誰も疑ってない)(@マグダラ)
いやもう、ネタでも何でもなく、ガチでネット弁慶っす。あざーっす。いや何もありがたくはない。
スパークは一人参加じゃないからもうちょい頑張れる気がする!!!!

差し入れもありがとうございました~!ご当地系のスナック菓子楽しい…あと甘いの美味しい(ひどいざっくり)

そういや、べろち・なっちゃんと夏コミで「今度ご飯いこーぜー」って言ってたんですけど(ご飯の約束ばっかり)、そこへ当然しーちゃんも誘おうって話にはなったんですが
「あいつ忙しいからなあ」
「でも誘ってやんないと悲しむよ、きっと」
「いや悲しまないけど、悲しむポーズはすると思うよ。絶対こねーけど」
「ああそうだね、じゃあ一応誘うだけ誘おう」
って結論が出ました。(相手が20年来の友人となるとこの有様)
インテで結構しーちゃんと喋れたのでそれを話すと「行けたら行ってるよ!!!!!!」と怒られました。そらそうだ。このやりとりはもはや形式美。(別に美しくない)
大きいイベントの良いところはジャンル違う友達と喋る機会が(持とうと思えば)持てるところだなー。
忍たまとハルヒが6号館Aだったのも楽だったわ~。

そういや、今回のインテで学んだ事が一つあるんだ。
ちっぱい、って、ちっちゃいおっぱい、の略なんだね!!
以上です。

あとインテ関係なく最近あったできごと。
急に「俺、金がたまったから好きなことするわ」と言って渡米したらしい長兄はまだ帰ってきていないのか、と末弟に訊いたら「今日ちょうどメールがあったよ!10月に帰国に延びたって」と返信があった。
「えっ、メールなんてやりとりしてんの!?」
「今日はじめて返事きたよ(笑)アメリカ行くって言ったときに不安になったからアドレス交換したんだ♪」
我が家における末弟→→→→長兄の図は異常です。
どんだけお兄ちゃん好きなんだよ。

それから、先週の月曜日の朝、すれ違いざまに小学生女児に防犯ブザーを鳴らされました。
私もびびったが、女児もびびってた。
朝9時だったから通りには人もいて、私は濡れ衣を着せられないために慌てて「どーしたの!!」と訊いてやりました。私が何かしたわけじゃないのよというアピールです。
鳴り続けるブザー。音でけえええええ
ホントに鳴っちゃった的なことを女児は言っていたので、試しに押してみたんだと思います。
彼女は学校に行く途中のようでした。きっとプールか何かだ。私も通勤途中だったので「学校に行って(防犯ブザーを)止めてもらいな」と言い、別れました。
それにしても初めて防犯ブザーを鳴らされました。貴重な体験だったぜ、小学生女児よ…。

インテでコピ本

明日のインテで、舞台の突破本が出るよ~コピーで24P、私含めて6、7人で書いてます。(ペーパーのつもりでしたが結構かかりそうなので申し訳ないですが200円にします~すまぬ)
何の舞台かっつーと、明日が千秋楽のあれです。オレッ!
まだ誰の原稿もチェックできてない土曜の21:45…だが俺は怖くねんだよ!!!

ご興味ございましたらお立ちよりください~3号館Y41くらいです多分。


【追記!】
拍手でお尋ねいただいたものに大慌てでお返事!

東亜本は取り置き分しかお持ちにならないということでしょうか…?
千南アンソロは当日置いてありますか?

東亜本はもちょっとあったと思いますー
万が一私の手元になくても、書いた人(サコさんSIMPLE STOIC)のとこにはあるかもしれないので、明日以降にどうにかできるかもしれないです。でも多分あると思います。
コミケ→インテへ搬入したものの中身をあんまり覚えてないという・・・申し訳ないです。

千南アンソロは、ロッカーでは取り扱ってないです。
3号館 V25b Pick a Pika でのお取り扱いのみです。
(きいたところ、そんなに数はないみたいなので、早めに覗いてみてくださいとのことです。)

=========
イレギュラー多くて笑った!わはは イベント前に忙しいの、嫌いじゃ、ない!!!!!!!!

インテ新刊出るよ!!!!!!

クールを装って、先に週末のインテの取り置きから。
今回は取り置きの対応をさせていただきます。
詳細はこちらから。
昼の12時~13時あたりで一度スペースを抜ける予定ですので、御用の方・取り置きの方はその前後にいらっしゃっていただけるとありがたいです。
今回、売り子がおりませんので残念なことに100発100中でまず間違いなく私がスペースにおります。
冴えない女が暇を持て余して俯いていたら、金色のコルダ3をやってると思ってもらってOKです。(何もOKじゃねえよ)

で。
脱稿したよおおおおお
イエス!褒めてくれてもいいのよ!
絶賛行方不明中の松本セツとの合同誌だよ!
表紙はみなかみさん@煙と毎日、今回も気持ち悪い依頼メールで素敵な絵を描いてくれたよ!
ちなみにみなかみさんに送った依頼メールの一部↓

■前回お願いした「ふるえるふたり」と雰囲気は合わせたい
■今度はG(自慰)がテーマ(ごめん)、表紙はびしょぬれの相手をおかずにしちゃったがコンセプト(?)
■財前はランニング後汗だらだらではふはふ息をしてる感じ、謙也は水をかけあってTシャツがびちゃびちゃに
なって透けてる、みたいな

何が「(ごめん)」だよな、もっと謝れっていう…
そんでおんさまが描いてくれたのは★これ★

ほんと偉いね、おんさま…。
ちなみに本文は、「ふるえるふたり」と何も繋がってないので全然気にしないでOKです~!
あとでinfo更新する!

そういえば、おんさまもセツ子も私宛に安否確認がぽろぽろくるんですが、二人とも元気です。心身ともに…とはいえないんですけど(あの二人はそれぞれしょっちゅう弱っているイメージ)、とりあえず心は元気のようです。
二人に限らず、皆様、どうぞ健やかにお過ごしください。体が元気じゃないとオタクやりにくいっしょ??だから病気はキッチリ治してね。私も歯医者に通ってます。(長いな)

ここまで書いて、ようやく「そういや夏コミ2日目の日記書いてないなあ」と気付きました。

【2日目】
結構寝ました!!!!こんなにぐっすり眠ってからコミケいくとか何年ぶり!?とか思いましたが、その、前日はしゃぎすぎて朝から体がギシギシいってました。
リターン・ザ・寄る年波。
でも今回は手伝いにベロチ&なっちゃんの話にオチがないけど誰もツッコミ入れないコンビが入ってくれたから大丈夫!(ほんとにオチがない、というか、着地点を見失っているのかそもそも無かったのかも分からない)(お互いを「この人はちょっと変」という目で見ているが、それでも○○よりは普通、と思ってる辺りどうかと思う)
とか言ってたら、ゆうぱっくの荷物を1箱回収忘れてて「!!!」とかなりました。どんだけぼけっとしてんだ。本気でびびりました。
ひっちゃかめっちゃかどったんばったんして、ハルヒスペースにも遊びに行きました。サークル入場するとき、偶然カシオさんに会って(呼ばれてびっくりした。あの人は私を見つけても「ああ、いたな」って思うくらいかと勝手に思ってたから)(失礼すぎる)、じゃあ昼頃遊びに行くね~と宣言しちゃったので遊びに行けてよかったです。ちょーーーー可愛い古キョンの扇子とバッグを交換したよ。
そうそう、配布していたスケルトンバッグはサコがロゴを作ってくれたやつです。可愛いよね~!結構丈夫みたいです。チカちゃんがめちゃくちゃ大量に荷物をつめていましたが「きちちちちち」と音が出るだけで崩壊したりはしませんでしたよ!持ち手のゴムが伸びるくらいです。なので安心して使っていただけると嬉しいです!

もうさあ、自分で作ったものではないし手放しにやっちゃっていいかなっておもったんだけど、ねえ、あのスケルトンバッグめちゃめちゃ可愛いかったよねえええ!!!???ソーダ×ピンクとかもうアホか可愛いわ!!!どーんどーん!(笑顔で壁に体当たりする様)(怖いよ!!!!!!)
「rを入れるとeが入りません!!」とか言いながら文言作ってギャーギャー詰めたのも楽しかったな~。じゃんじゃん使ってくださーい!

2日目終わって、チカろっくとパステル行ったよー。プリンパフェ食べたくて食べたくて、一緒に居た人みんなが「プリンパフェください」と言った結果、一つ足りないから誰か諦めろと返されたという…しかもチカちゃんに我慢させたという…マジごめん…プリンパフェはすっごい美味しかったです。譲らなくて良かった。(反省しろ)(猛省しろ)

そーいや正確な数字分からないんですけど、夏コミ1日目の参加者が17万強で、関が原がおよそ16万人っていう話。笑うよね。
そんで3日間トータルが50万人強で、リオのカーニバルが70万人で死者有りっていう話。つくづく笑うよね。
規模のこととか考えると、ほんっと準備会の皆様お疲れ様です、と思います。好きで好きで大好きでスタッフやってるとかほんと……!この人たち全員、コミケの虜か……と思うと超ニヤニヤしてしまう。これも例年のことです。ニヤニヤ。

今回、1日目も2日目もカンカン照りじゃなくて良かったですね。
両日ともに西館⇔東館を敢行しましたが、別に死にかけたりはしなかったし。(担架で運ばれた人はいたようですが)私は楽だったな~背中とかびちゃびちゃになってはいたけど顔が溶けてなくなるほどではなかった~。
ついったでよゆう入稿さんに「大阪暑いぜ舐めんな」と脅されているので、ちゃんと準備して行きたいと思います。

大阪か~。また肉食べたいな。大阪は美味しいよねえ……!
今回は前日にマグダラ見るので日帰り、ということは美味い飯のチャンスは夕飯のみだ……確実に肉を食らいにいきたいと思う。その前にスパーク申込みと冬コミ申込み~!
スパークは検討した結果、「煙とロッカーと毎日」で参加します~。机上にべかみも置くけど大丈夫?っておんさまに聞くの忘れてた。大丈夫だろうか。

そういや夏コミの2,3日前に、夏コミ非参加の千春に「スパークの前日泊めて~」とか言われて「うるせー直前に言えよ!」と笑ってしまいました。心が秋に飛びすぎてるあの子。

おつかれっしたーーーあ

夏コミに参加された皆様、お疲れ様でございます…!
でも筋肉痛からは開放された!凪でっす!

出だしから「でも」とはどういうことかというと、夏コミ1日目に友人のサークルの手伝いをしたらガッツリ肩が筋肉痛になってしまい、2日目に泣きたいくらい痛かったという……あれしきのことで……寄る年波…(ってこれから先50年間言い続けるつもりだろうか)(たぶん30年くらいで言うのに飽きると思うけど)

しかし楽しかった夏コミ。
色々ありすぎてよくわかんなかった夏コミ。
ちさの買い物が全然できなかった夏コミ。(それをいじられた挙句不貞腐れたせいで「めんどくせーな」と言われた)(確かに確かに)

【1日目!】
前日に手搬入予定の高助がうちに泊まる。
何だか分からないけど私とちさは急にコルダ3を始めて気付いたら朝3時半。意味が分からない。榊副部長は理想の千石先輩だと思った。
当日朝は茶豆の設営を手伝った後、西館→東館へ!そうです!にんたま本の狩りです!!!!!!
自分のサークルがないと買い物だってできるんだよ!!!
(スペース取ってるときは自分のスペースに是非居たい派)(死ぬほど買い逃すけどもう諦めの境地)
しかし開場まで30分もあるとか、経験が無さ過ぎて戸惑う。
しょーがないのでろっく二人でうろうろうろうろしているところを、チカちゃんに発見されてちょっと恥かしい。
(直前まで「暇だからチカちゃんを探そう」とか言ってたのに、忘れた瞬間に発見されるっていう、ね!)
そっから怒涛の買い物!!楽しかったです!!!
買い物列に並んだときに友人に列整理される。と、隣りのサークルに並んだのに…!?
しかも「(失笑のち)何してんの?」
見りゃ分かるだろぉぉおおおおお買い物したいんだよおおぉぉぉおおおお

列整理してた友人のとこが、けっこうスペース内ばたばたしてたみたいだから「この買い物終わったら手伝おうか?」ってきいてみたら、「私ずっとここ居るから中の様子が分からない」みたいな返答で、まあその通りなんだけど、ってことは私は純粋に失笑されただけなんですね?っていう… 正体不明の屈辱 そして友人らの本をもらってくるのを忘れてまたチサにガッカリされるという二段オチ シット!
腹を立てながら茶豆んとこ戻って売り子の手伝いしたりしてました。
あ、茶豆の西日本が落ちたのを「落ちましたー!」と明るく言ったのは私です。ごめんなさい。私も1冊落としちゃったから、茶豆も落としててちょっと愉快になったというか何というか(最低だよ)楽しみにしていらした方に対して失礼だろうと叱責を受けて、確かにその通りだと思いました。申し訳ないです。茶豆は悪くないです。こんなとこ絶対見てないと思いますが…。

帰りはいつもの海鮮居酒屋で刺身美味い美味いしてからスタバで管巻いていました。
何だか分からないんだけど、茶豆と会うときいっつも「ちょー久しぶり!」な気がして、そんなテンションでぶつかりにいってしまう。ので、茶豆が「えっ……」て顔になるんだと思う。
毎度やかましいお姉ちゃんで本当にごめんな、って思う。
(自分が「お姉ちゃんなのに」と思う年齢差っておおよそ決まってる気がするが、それよりキャラクター性のが上に来るよね。茶豆はすっげえ後輩気質なんだと思う。染み付いたスポ根精神が「イラっとしたけど下唇を噛んで耐える」とか選択させてるんだと思う)(そんなことさせてるのかお前)(ごめんね茶豆)

はっ だらだらしすぎた 中途半端だけど原稿してきます!ぜーぜー

写真

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
nafi/凪
自己紹介:
nafiは「なっふぃ」と読みますが、実際に会うときは「なぎ」って呼んで下さると返事をしやすいです私が。

カップリングの黄金率は「小器用で自分を作る人×長男気質」です。意固地な人とオープンマインドの人の組み合わせも、攻め受け問わず好きです。
オフラインは2010秋時点で謙財で、隙を見て古キョンとSOS団、あとは好きなものを書いていく所存です。
拍手のお返事は左上タブの「response」からどうぞ!

ブログ内検索

バーコード

Copyright © 場外乱闘 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]