忍者ブログ

場外乱闘

本日も場外乱闘です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロッカー拍手お返事

拍手ありがとうございます!!!!!!!!!!
私の書いたものへの感想とか 二の次で結構ですので 何か 謙也と財前の話とかしてください
(それは拍手の役目かな?)
あと 「こういうの見たい」とか「こういうのどう?凪的にどうなの?」っていうネタフリも大歓迎ですぜ~!


>>ほしざわさん
こんにちは、お問合せいただいたのに、長くお待たせしてしまって申し訳ございません。
メールへお返事いたしましたので、そちらをご覧下さい。

>>速水さん
罠をはる謙也さん、速水さんはちょっと敬遠されてるのかと思ってたから安心した!うちでパソコンごと見せたときに「うっわーこいつかっこいい!もう!!」って言ってらしたから、「これはどっちの反応だ…」ってどきどきしてたんですよね。
ほんと良かったです。
あの謙也は、ちょっと隙を見せるほうが財前が落ちやすいとか、計算じゃなくやってのけちゃったりします、きっと。財前をひたすら夢中にさせちゃいます。プラス、ちょびっと計算もします。最強すぎる。
財前は、自分で思っているより我慢がきかない子なので「何やねんそれ」って嫌な顔をしながらも、結局自分から謙也さんとこに行ってしまうかなあと思ってます。
もちろん待ちきれずちょっと味見しちゃうような謙也さんでもいいし、味見させる隙を作っておくような財前でもいいなあ!!!!
いま 味見って自分で打っといて ものすごく 滾りました !!
ちょっと味見されちゃう財前とか可愛いなあ、どうですか。
味見しちゃって余計お腹空いちゃう謙也も可愛いな…!後悔するがいい!!
ちょっと喧嘩した後で、仲直りにぎゅーっと抱きしめといて「アカン、離すのむずいわ、これ…」って呟くとか、すっごい萌えるんですけど、どうですか。
そんな状況で財前に「謙也さんかっこいいね」なんて言ったら絶対睨まれますね!そんで謙也さんがどつかれますね!
「先輩、あっちゃこっちゃで色目使うてるんですね」
とか嫌味言われますね!
アホか、お前に対する態度がかっこいいのに!!ってにこにこしたいですね!!
た、滾る…!

四天宝寺中高一貫説、もう、超大事にします(?)
だってもう、大事に決まってる、そんなこと!
ギリギリまで一緒にテニスやってて欲しいし、先輩らが後輩の面倒みて「また一緒にテニスやりたいっちゅー俺らの気持ちも汲んでや、な、金ちゃん」って言っちゃったりしちゃったり、そんで勉強会とか、そんなの…!嬉しいに決まってる…!
まーそのときの金ちゃんは「えーでも東京のガッコ行ったらコシマエ居るしなあ」とかいけずなこと言いそうです。あいつは「白石びびっとる」言うた子ですからね、気が抜けません。あはは。

またご飯、いきましょね!(ていうかご飯食べましょうね!笑)
そんなのこっちが土下座して頼みたいくらいですよ!!!

ぼたもちさん>>
こんばんはー!超あっついコメントありがとうございます!
これ最初、携帯から読ませていただいたんですけど、「なっが!え、まだスクロールすんの!!ひゃほー!」って浮かれました。えへへ。すっごい嬉しいです、ありがとうございます!
いやでも、ほんと、前回も書いたかと思いますが、そんなにかしこまって頂かなきゃならんようなサイトでも管理人でもないので!力抜いてくださいな。

リンクもありがとうございました!わーほんと、嬉しい!!
うちの謙光ですっころんでいただいたとか、幸せすぎる。じゃんじゃん謙光を生産してください。いや生産が大事じゃないな、萌えるのが大事で、その萌えであわよくば生産していただけたら、すっごい嬉しいです。私も謙光読みたい。(超本音)
重ね重ねここで言うことじゃないって承知の上で、もうこのパッションのままお伝えしますと、サイトの女子光可愛かったです。あれ、まずいな、この子はまずい、可愛い、普通に可愛い、謙也にやるのはもったいないような気もするし、謙也のこと好きならしょうがない気もするし…と、結構真面目に財前の近い将来を考えこんでしまいました。
卒業の話も、すっごい好き!!!!あの距離感たまらん!!!!
謙也のばか、あほ、…好き!!!みたいな気持ちになりました、ほんと凄い。
あれ、ほんとこれ、ぼたもちさんとこで言えやって話ですね、ごめんなさい。
近いうちにちゃんとさしてもらいます!!!

「罠なら~」は、えへへ、ありがとうございます!
なんか、頂いた感想のがとても豊かな感じで、私の文章とかめっちゃかすむわこれこの感想アップした方が謙光フリークさん増えるんじゃねーの、ってくらいだったんですけど(笑)、そこまで考えていただけて、感じ取っていただけて、嬉しい限りです。
謙也は劇的な存在じゃないっていうの、ほんとにそう思います。
あいつ日常的すぎる。だから白石に「うっわ、すっご」ってなってる財前が、隣に謙也がいるありがたさに気付きにくかったりしたら可愛いです。
あと、「謙也くんがただ笑って走って何かを追いかけているというだけで、それが十分ドラマチックです!」のお言葉に、脱線だと分かっていながら「いやーでも謙也ってしょっちゅう走ってるだろうからなー」と笑ってしまいました。
多分、このひと笑いが、謙也を想像するのに大事なんですよね、あいつ、ほっこりさせやがりますものね。
財前だってきっと「止まってるとこ見たことないわ」くらい言うと思います。
その止まるの嫌いな男を待たせてんのはアンタだよ!という。

謙也観(て書くとカップリングみたいでそわっとしますね)(しないか…)にも同意がいただけて、ほっとしてます。
人と違う観点でも構わないっちゃー構わないけど、読んでくださる方と共有できた方が楽しいですものね、こういうのって!!!
謙也は白石を尊敬してると思うし、同士だと思っているだろうので、白石が(謙也たちの耳に届くように)悪く言われたらガタッ…って立ち上がると思います。同じ部の子にだって、あんなに勢いよく叱りつけちゃうんだから、他校に言われたらひと悶着起こすくらいの覚悟ですよ。
その場合、財前も目を据わらせちゃって、「せーんぱい、俺にも残しといてくださいよ、部長あんなん言われて黙ってる方がオカシイっすわ」くらい言います。本当に喧嘩するかどうかはともかく、舐められたらアカン!くらいの。
白石がコートの中にいたら何も出来ないから、謙也と財前が立ち上がっちゃったら、銀やら小石川やら小春やらがちゃんと止めに入りますが(きっとユウジもガタッ…ってなる側)、銀も多分、何かしらの牽制をするんじゃないかな、って。変な夢を見てます。えへへ。
だってだって、白石があんなに部を「うちの子」扱いしてるんだから、その庇護下にいる子たちが白石を大好きじゃないわけない!!!!って思ってます。
そら怒るよ!実際に白石の試合中の数々の変人発言に関して「うっわ、言いよった!」って思っても、白石が乗せようとしてるなら乗るし、それを馬鹿にされたら全力で怒る、ガチンコの準備だってしちゃう…みたいな四天宝寺だといいな~~!
実際に少しでも他校と喧嘩の雰囲気になると、今度は白石が部員をめっちゃ叱ります。言葉には気をつけなさい、です。
ので、きっと喧嘩歴はゼロです。意外と。
他校の子の悪口なんて言おうものなら、学校に戻ってから正座です。
コート脇で正座、「直射日光?はあ?知らんわ、お天道様に消毒してもらったらええんちゃうん」くらいの勢いです。
はっ また夢を見すぎてしまいました。
さすがにここまでいくと、誰とも分かち合えないキャラ観な気がします・・・すみません、どえらい調子乗りました…。

わー お返事もノンストップで打ってしまいました。私だって読み返さずにお送りいたしますぜ!(アンタは読み返したらいいよ)(ですよねー)
ほんっと、素敵なメッセージありがとうございました!!!!!

J子さん>>
わー、J子さん、こんばんは!
丁寧なレスだなんてそんな、いつも暑苦しいお返事しかできず申し訳ないくらいです。
更新物への感想、ありがとうございました!
謙也と財前の距離感って、ほんっとうに甘酸っぱいやら何やらで、ど萌えポイントです!!
お互いじりじり寄ったかと思ったら引きそうで、じれったいのが良い!!と思ってます。
「俺、この人のこと好きなんや」「財前かわええな、俺のにならんかな」って思ってソワソワしてる二人とか、最高に大好物です…!その気持ちを知られてからは、お互いに思わず本音を漏らしちゃったり、甘えたり甘えられたりが心地よくなったりして、でれでれ期間突入です。それも大好物です。
また何か書いたときに読んでいただければ嬉しいです!
ありがとうございました!!

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

写真

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
nafi/凪
自己紹介:
nafiは「なっふぃ」と読みますが、実際に会うときは「なぎ」って呼んで下さると返事をしやすいです私が。

カップリングの黄金率は「小器用で自分を作る人×長男気質」です。意固地な人とオープンマインドの人の組み合わせも、攻め受け問わず好きです。
オフラインは2010秋時点で謙財で、隙を見て古キョンとSOS団、あとは好きなものを書いていく所存です。
拍手のお返事は左上タブの「response」からどうぞ!

ブログ内検索

バーコード

Copyright © 場外乱闘 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]