ロッカー宛
てこまるさん>>
初めまして、凪です!
わーいわーい謙財って可愛いですよね!
CP小説に抵抗があったとのこと、思い切らせてしまって何だか申し訳ない気がしないでもないですが、楽しんでいただけたのなら良かったな、というのが8割です。ありがとうございます!
「かに座」「うお座」の話は、えへへへ中学生ってバカだよね~という気持ちと、恋に抵抗できない二人のそれぞれの抵抗力(もしくは順応力)はいかほどか、というのを考えて萌えて萌えて書いたものなので、反応いただけると嬉しいです。ありがとうございました!!
抜けるかどうか、って話ですが、恋愛じゃなくても抜けちゃうことって多分にあると私も思います。思いますけど、謙也も財前も「好きだから」というのを根底に置いちゃう子だから、敢えて「好きだから」って言わなくてもそういう前提でいるといいなと思っています!
夏コミに参加されてらしたのでしょうか。本はお手元にいっているか分からないのですが、読んでいただけてたら嬉しいです。
メッセージありがとうございました!
ロッテ爽ソーダフロート味情報>>
貴重な情報をありがとうございます!
日記で先にお礼をしましたが、あらためて。ほんっとーにありがとうございます!面白かったです!
コメント欄を何度も読み返しちゃいました。言ってはみるものだな、と…笑
くだらないことだなんてそんな、私にとっても一大事だったので嬉しいです!セブンの関係者さんでしょうか…?丁寧な文章でいただいちゃったので、「カスタマーサポートセンターか!」って心の中でつっこんでしまいました。本当に面白かったです。わはは。
一体いつまで販売されるか分からないので、常に冷凍庫にストックを確保する態勢に入りました。
ほんとにアレ、美味しいですよね…!夏コミの打ち上げでも「爽のソーダフロート最高だ」という話をしてきました。すっかり回し者です。ロッテのお膝元で育った私としては、これは宣伝せずにはおれません。
文章も、えへへへ頑張ります!ありがとうございました~!!
夏コミ、暑さで体調~>>
こんにちは!いつもイベント後に激しく体調を崩す凪です!
夏コミは元気でしたよ!イベント中は魔法がかかるので、問題ないっす!イベント後は使い物になりませんが、今回は割と普通に過ごせた…ような?気が??
何はともあれ、ご心配をおかけしたようですみません。ありがとうございました!
小山田さん>>
夏コミお疲れ様でした~~!
うわああああ本当に本当にごめんなさい!
ほんっとうに緊張しすぎて、「今、目の前に、小山田さんがいる…!!!!」ってなって引き返してしまった……ネット弁慶越えて社会不適合者の烙印押されそうです……
何かもう段々自分でも訳が分からなくなってきました……
わたし、小山田さんと直にお話できたら泣いちゃうくらいは平気でする気がしてきました。うわお気持ち悪い!
今度こそ、今度こそご挨拶にゆきます!!
夏コミ新刊、わー!もう読んでいただけたんですね、ありがとうございました!
確かに財前は甘えん坊かもしれないです。
両思いだと分かった上で、謙也が猫可愛がりし始めると、財前はつっぱねるのもバカらしくなって全力で甘えるんだと思います。両思いじゃなかったら「こいつ俺んこと嫌いなのかも」と謙也が思うほどに言いたい放題やりたい放題かな~と思いますが。
基本、あのシリーズ(?)の財前は据え膳だし、謙也次第かなあと思ってます。謙也がお兄さんぶりたいなら、最後まで出来るのは遠い日になるだろうし、理性を吹っ飛ばしてしまっても財前はそういう意味での抵抗はしないです。たぶん。
わーきゃー言いながらのえっちが凄く好きなので、あの二人はもうちょっとわーきゃー言ってて欲しいな~と他人事のように(いえ他人事やけども)思っております。
変な語り方しちゃった。
また絵茶なんかで構っていただけたら嬉しいです!(だからネット弁慶って言われるんだよ!!)
ありがとうございました!
かすみさん>>
こんにちは、凪です。
通販のお返事が滞っていて申し訳ないです。
イベントラッシュで原稿ラッシュなので、越し据えて処理をさせていただきたいものは後回しにさせていただいてます。
本に関しては、別件の記事でも書きましたとおり、イベント優先にしておりますので全部確保は難しいかもなのですが、避けておく努力はいたしますので!
近々メールの返信をさせていただきます。
大変申し訳ないですが、今しばらくお待ちいただければ幸いです。
お問合せいただきありがとうございました!
ゆきのさん>>
初めまして、凪でっす!
わ~~「英雄~」の感想、ありがとうございました!!!!
続き物になっちゃってて分かり辛いなあとは思ったのですが、楽しんでいただけたのなら嬉しいです。
えーと謙也君が寝てた場所ですが。
うう、回収し忘れというか、完全に回収しきれなかった伏線……のような……わああ恥ずかしい、ごめんなさい!
本を持っている方用におまけを書こうかな、と思ったんですけど、うううん。ちょっと考えてみます。ここに補足書こうかなとも考えつつ、でもそれも、ネタバレ?になっちゃうかなあとか……うん、よし、おまけを近いうちにアップしますね。そうします。
わざわざご質問ありがとうございました!