お疲れ様でーす、凪ですー!
第一回全国大会GS、楽しかったですね!参加された方はお疲れ様でした~!参加してないのに応援してくれた人は超ありがとう!!
主催させていただいた山吹プチは無事終了いたしました。ほんとにほんとにありがとうございました!
(泣くなよーって言われてたけど、プチオンリーって後片付けとか閉会の挨拶とかないから泣かないよ!)
(と油断して、落書きコーナーに「疾風怒濤山吹中」の文字を見つけたときとか、帰りの新幹線でツイッタ見てるときに泣きました)
(あとらいこうにスペース預けてトイレ行ったときもちょっと泣いた)
プチオンリーの主催は初めてで、多少不手際もあったと思いますが、サークル参加の方、一般参加の方に助けられてのイベントでした。皆様、本当にありがとうございました。
今、このタイミングで「山吹プチだよ!集合!」と声を掛けて集まってくださるのは10サークルくらいかなあ、そしたら何が出来るかな、と思いながらのプチオンリーだったのに、蓋を開けてみれば30サークル。えっ、えっ!?でした、本当に。嬉しかったです。
私のように、プチオンリーまでは別のところで活動されていた方もいれば、最近好きになったんだけど出られる山吹イベントが無かったんですという方や、大阪でのイベントがそもそもなくて、という方もいらっしゃいました。色んな方のタイミングが合ったようで良かったです!
(友人の中には、どんぴしゃで出られない日だったとか、大阪は出られないよーって人もいただけに、それが逆に作用した人もいて救われた気持ちというか。)
それから一般参加の方の中にも同じようにおっしゃってる方がいて、ほんとにほんとにやって良かったー!
リーフレット等は全部無料配布にしていたせいか、「ちょっと気になる」と思っていただけた方には持っていっていただけたように思います。通りすがりの人に「どうですかー」ってお渡しするのは妙だったかもしれませんが……お祭りの雰囲気に便乗させていただきました。
山吹プチに、というよりは、全国大会に遊びに来られた方が多かったことが本当に本当に嬉しい。テニスの王子様が好きだから、同じ気持ちで楽しく思っている人があの会場に沢山いらしたことが心の底から幸せです。
参加できて良かったです。
サークル参加の皆様には、素っ気無い長文メール(素っ気無いのに長文とか、読む気なくすメールナンバーワン過ぎる)を送ってしまったり、企画が日付ギリギリだったりでご迷惑をお掛けしたことと思います。それでも乗ってくださって、本当にありがとうございました。
もーねー、色々と不親切極まりないというか……もうちょっとやりようがあったようにも思います。サークルさんにご理解・ご協力いただけたことが、あんまりスムーズじゃない運営の最大の助けでした。重ね重ね、ありがとうございました!!
プチの本部に掲示していたA0サイズのポスター(すごく大きいポスターでしたが、スペースの内側が割と広めにとってあったのですんなり掲示できました~しかしエアコンが近くてポスター煽られてた。ちさが500円玉を7枚はっつけて重りにしてくれたけどおいおい丸出しじゃねーか、という按配でした…わはは 上からガムテープ貼りました)が、ちゃんと目印になっていたようで良かったです。
私自身はほとんど本部から動かなかったので、他所からどのように見えているか確認しそびっていたのですけど、何せイベントタイトルがばーんと出てましたからね……へへへ!
普段のシティと違うのは、テニスが好きな人っていう前提があるから通りすがりの人にも話しかけられちゃうというか…いやそんなに客引きみたいなことしてないけど、気持ちの話ね。あの人もこの人も、全員テニスの王子様が好きなんだなーと思うと、凄く嬉しかったです。たまんなかったなー!
年を取るにつれて感動屋になっていくので、それだけのことでじーんとしてしまいます。多分そういう人が私以外にもいたに違いない。
開場前のアナウンスで「選手の皆さんは準備をしてください」「コピー誌の製本などのウォームアップは試合の前に終わらせてください」とか、そんだけで「うおおおおおお」というテンションになったし、BGMのラストの曲が仰げば尊しだったことにも「うおおおおおお」でした。簡単なもんです。
また全国があるといいな。
本当に本当に、ありがとうございました!
以下、所感とか面白かったこととか。(上のは所感混じってるけど一応ご挨拶のつもり!)
■朝、「お笑いの王子様」の主催さんが、色紙を持ってきてくれました…山吹っ子全員+伴爺を描いてくださってて、驚きすぎて反応が薄くなってしまいましたが、その後も色んな人に自慢しちゃったい!嬉しかったああ!!(許可いただいたら写真載せようと思います)
■しかし自分とこのSPの写真は撮ってないです 何故って申請し忘れていたから…アワワ 一人で何もかもできると思わない方がいい、特に私のような忘れっぽく継続力と注意力がずば抜けて低い人間は
■ 跡部コスの男子(年上かどうかも分かりませんが、跡部なら「男子」ですよね)がポスターを珍しそうに見ていたので「こちら、よろしければどうぞ」と渡したら「えっ、こんないいものを…どうもありがとうございます」みたいな感じで超・丁寧なお辞儀までされちゃって、私は今まで生きてきて跡部にあんなに丁寧に対応していただいたことがなかったので驚きました。
私の知ってる跡部は、私のことを雌猫って呼ぶからなあ(三次元における跡部ごっちゃごちゃ)
■ 「可愛いー!」と言いながらリーフレットを貰ってくださった二人組の方に「もっと言って!」って言ってみたら「か、かわいい!」「かわいい!」って乗って下さったという… ごめんなさいふざけすぎました、ありがとうございます!嬉しかったです!お二人がイベントを死ぬほど満喫されてますように!
■「あの、これ描かれた方は…」とリーフレットを持って話しかけてくださった方がいらしたのですが、それを描かれた方は疲労がたたってホテルでくたばっておいでなのでした…笑 そして小説書きだからその絵の本はないのでした…という…笑い話。
■ 配置スペース番号の「I」は、朝にスペース到着したときに「Inpact」って書いてあるのに気付いた。隣の「J」はジャックナイフ。全てのアルファベットにテニスに関するキーワードがついてたんだねー!? チェックしたかったけど、余裕なくて見て回れなかったのが残念です。
他にもいっぱいあったけど、とりあえず思い出した範囲で書いた!
楽しかったよー!また全国に出るチャンスがあるといいなあ~~。
ジャンルのオンリーって貴重だよね。っていう。
そんでオンリープラザ見てきたよ。
10/10はプチオンリーが138あったよ。えっ……?
とりあえず出たいものピックアップしたけどサンノニをどうすっかなあ。白石って私に書かれても怒ったりしない?あいつ、芝さんにスゲー態度悪かったから私がいじったら槍とか投げてくるんじゃないかなあって危惧してんだけど(しかし夏コミにくらこいくらを出すからこれは言いたいだけ)
天才的Player!!(ブン太受)→ジャブンで出したい~~~ブン太がすげーカッコイイやつを!!
なるほどBEKAMIじゃねーの!(跡部景吾×神尾アキラ)→べかみを本にしたい~~今まで憧れたまま一度も出たこと無いべかみのイベント!!!
タリーズMAP(忍足侑士&忍足謙也)→書き溜めてるけどまだ形になってない二人の話を今ここに!あと合同誌やるって決めた!!!
ろくろイズム(六年ろ組)→長次視点で、小平太かっこいいよ小平太の話
こへたき!(七松小平太×平滝夜叉丸)→小平太視点で、滝夜叉丸まじめだよ滝夜叉丸の話
コイスズ(涼宮ハルヒと古泉一樹)→古泉君はいい加減ハルヒ離れすべき な話をみくるちゃんとキョンの視点で!!
うーん、どれから諦めるべきかという話になってくるねこれ…頑張りたいけど6冊は無理だろさすがに…!!
(ってことを考えてるうちが一番楽しい)(くくちとかんえもんもな~~)(ていうかサンノニ…)(ぐう)
PR