会社でね、色紙が回ってきたんです。
現地法人に転属になる人がいるから、その人へのメッセージしたためておくれ、っていうやつね。勤務最終日に渡すやつ。
2、3月はめっちゃ回ってきたから「おっと、またきたな!」って思いながら色紙が入った紙袋を受け取ったわよ。
その転属する人とは仕事でまったく絡まなかった上に席も遠いわ3ヶ月くらいしか居なかったわで、何も書くことがない。向こうも私を認識してるかどうか怪しいレベルなわけ、イコール書くことないわけ。
で、他の人が書いたの読んでたんだけど、メッセージのうち半分がアルファベットだったのね。
ええー?
向こうのグループって英語が公用語なの?そら私は絡めないはずだわ!
一応読んでみるか、って思って掠れたボールペンで書かれたアルファベットをよくよく見ると、
それ全部ローマ字だった。
りぼんの付録か!!!!!!!!!
あの人たちの間で、何が流行してしまったんだろう。
PR