忍者ブログ

場外乱闘

本日も場外乱闘です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まったくポメラ様様です

謙財本、入稿してきたー!嬉しい!!(例の入金の件はまだ片付いてませんが)
ポメラすごい私向きの道具でした、こいつのおかげで2冊入稿も夢ではない…!
明日もガッツリ原稿やってきます!
古キョンのデータも入れてきたしな!!!!今の俺は無敵やで!!!(何キャラ?)

仕事の話。駄洒落と川柳を考えること、が、業務に入りました。
積極的に滑っていこう、みたいな空気です。やってやろうじゃないの…!

あと、拍手とコメントいっぱいもらえて本当に嬉しい。
もっといっぱい書いていこうと思った!!!!
あ~ほんと、なんて恵まれた環境だよありがたいばっかりです

あと、おんさまのサイトで表紙の絵を超じろじろ見てます
死ぬほど楽しみ わたし、おんさまの漫画大好きだよほんと 絶対出して(とwwwで圧力)

>>らいこう
むこうでもちょっと言ったけど、ほんとにありがとうううううう!
らいこうさんに千石すきって言ってもらえるなんてほんとに嬉しいわあ!
今、これ打ちながら思ったんだけど、千石がゲーム中に舌をぺろっとやって唇を潤す、みたいな表現を入れればよかったなーと心底…超・後の祭り
あと 腕時計まだうちにある、ごめん…(うつむいて)

>>スパコミ新刊楽しみに
わーーーーーーーーんありがとうございます!
私も自分の新刊楽しみですよきっと誤字が沢山あるんだろうな、的な、えへへ…
一応、今の時点では脱稿できたので、テニスの新刊はありますー!
お時間よろしいときにいらしてくださると嬉しいです!
応援ありがとうございました~~

>>まつもとさん
ぎゃーんお久しぶりです!コメントありがとでした!!!!
山吹アイラブユー、え、泣…!?
でもほんと、山吹中エースのラッキー千石っていいですよね、かっこよくて素敵ですよ。
あのひと、他校の子と下級生には君付けってのが、本当に萌えます。
それって3年生の子らを身内扱いってことですもんね!!!
もーほんと、山吹がだいすっきです。
また沢山お話しましょうー!今度は眠たがらないように前日熟睡してから臨みますんで…!
(酢だこの話もまたしましょーね!)(それはもうええっちゅーねん)(ありがとーございましたー)

>>みいさん
はじめまして!謙光をお求めのところ、たいした品揃えでもなく申し訳ないです…楽しんでいただけたなら幸いです!!
謙也さんと光は、光の現実主義・面白いの見たさと、謙也さんのお人好し・素直さによって、外はさらっと、内はふわんとしてると思います。というか、そういうの書きたいなーと思っているので、みいさんが的確に表現してくださったのが心底嬉しかったです!!
「内向型の常套句」は一度このブログでアップしてるので、こちら(click!)からどーぞー(読めますでしょうか?)
(中身はミュのA謙也さんがGO白石の曲の謙也パートの直後に足を跳ね上げる、あれを指摘したやつでした)
(って分かりづらくてすみません)
(ミュをご覧なってなかったらもっとすみません…)
他のテキストと同じ形式でアップしてるので、何で化けちゃうのか、よう分からんのですわぁ…ごめんなさい。
オフラインのもがんばりまーす!
コメントありがとうございました!

>>まみさん
こんにちは~!
5/4分の取りおきですが、全く完売の気配がしないんですけど、まみさんを無意味にヤキモキさせてもアレなので、私の本に関しては対応させていただきますね。(みなかみさんの個人誌については、申し訳ないですが、みなかみさんに打診してみてくださいな)
どの本を取り置きしたら良いでしょうか?ご連絡くださいませ~。

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

写真

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
nafi/凪
自己紹介:
nafiは「なっふぃ」と読みますが、実際に会うときは「なぎ」って呼んで下さると返事をしやすいです私が。

カップリングの黄金率は「小器用で自分を作る人×長男気質」です。意固地な人とオープンマインドの人の組み合わせも、攻め受け問わず好きです。
オフラインは2010秋時点で謙財で、隙を見て古キョンとSOS団、あとは好きなものを書いていく所存です。
拍手のお返事は左上タブの「response」からどうぞ!

ブログ内検索

バーコード

Copyright © 場外乱闘 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]