忍者ブログ

場外乱闘

本日も場外乱闘です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぎゅ!お疲れ様でした~

古キョンでぎゅ!お疲れ様でした……!
プチオンリーはすんげー人が沢山いたよー!!!思い出し箇条書き!

前日に蟻置のポスターが私の家に届く 雨降ったらこれ梱包しなおさなきゃいけないのか…と不安の眼差しでポスターを見つめてしまった
当日朝四時半にタクシーでキンコ行って、込む前に撤収してやろう!と思ったのが功を奏しすぎて結局私とチサが作業してる間は誰もいなかった
帰りは電車が走り始めたので電車 駅ホームのセブンでおにぎり買ったのを部屋に放置し思い出したのは月曜の朝(ワーーーーー)
お手伝いで入ってくれたセツ子には自分のコピ本を製本してもらって、自分はシール台紙を袋につめる作業 結構楽しかった
後から来たサコとおんさまの製本作業も追加され、タイムトライアル設営 楽しい
開場一分前にカイナのスペースにたどり着き光速で引継ぎ そっから売り子やってました
久々に会ったsanamiさんとは1分も喋れなかった 「なっふぃさんの本当の場所はどこですか」みたいなことを訊かれた なっふぃさんは出稼ぎなうだったんだよ~

マロンに誤った居場所を教えていたことが月曜朝に発覚 今年はマロンに申し訳ないことを沢山していて申し訳ない(そればっか)
マロンにもらった栄太郎の飴は、その後貧血起こして「糖分糖分」ってみんながわたわたし始めたときにあげてしまった 横になっている人にはうってつけのアイテムであった マロン本当にありがとう…味は、自分で買って食べてみます、とにかく役にたった……!
そのマロンのサイトに無双目当てでいちこが訪れていたことが判明、千南周りが残らず爆笑してしまった わははははマロンのサイトを!いちこが!!オタクを長くやってると色んなところが繋がってゆくねえ

それにしてもイベント中にアップした下の記事の眠そうさときたらないね!

そんで体調不良でイベント終わった直後にダウンした千春が幹事のアフターはすんごい楽しかったです
同じ部屋にいらっしゃったデュラララのアフターの方たちが、千春が予約した古キョンでぎゅ!ケーキに感動してらしたのが我が事のように嬉しかった 全く「我がことではない」というわけでもないんだけどさ!お祭りのキャー!っていうのを共有してもらっちゃえて嬉しかったんだよね~
無論私もテンション上がってつなびーに上げたろーと思ったのに肝心の写真を添付していないという……ばか!

アフターの二次会行かなくて良かった、家に先に戻った組がセツ子を除く全員屍化していた セツ子もお疲れ様でした、ホントに心底お疲れ様でした

ところで「砂糖じゃない」のほうのFTP繋がんなくて、よくある質問とか読んでもさっぱり原因が分からないのでいい加減にdlp/のディレクトリに移します。実はそっちは更新してるんでした。
移行完了したらサーチ更新しよーっと、って思っているうちに、ハルヒの総合サーチとオフラインサーチが8月末で閉鎖だそうで。お疲れ様でした、大変便利でたくさんお世話になりました……!
特にオフラインサーチ、脱稿の勢いでサーチ更新っていう、あの奇跡の流れが大好きでした。オラオラ~新刊出すぜ~~!!っていう気持ちになれたんです。はああ。あんなに便利で使いやすかった、それはもう大変なことだよね……


最近とみに日本語へったくそ!
日曜に千春が何回か「うーん 今言おうとした日本語を忘れたからもういいや」って言ってたんだけど、じゃあ何語かでなら表現できたのだろうか。エキサイト翻訳にかけてやっから一応言ってみろよ!と思ったんだけど自分にも似たようなことは頻発している。

イベント楽しかったなーーーーーー!!!!
次は「こなし」だよっ!会長×ハルヒの大学生パラレル・ちょっとえっちなコピー本を予定!
ちょっとえっちだよーってことが分かる可愛い表紙にしたいけど、まあ本文が出来てからだよね。

オタ的活動としては、今週から始まるミュージカル忍たま乱太郎を両手じゃ足らんくらい見に行きます。7月の日曜は全部遊ぶので平日に原稿をやっていこうと思う!!!!
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

写真

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
nafi/凪
自己紹介:
nafiは「なっふぃ」と読みますが、実際に会うときは「なぎ」って呼んで下さると返事をしやすいです私が。

カップリングの黄金率は「小器用で自分を作る人×長男気質」です。意固地な人とオープンマインドの人の組み合わせも、攻め受け問わず好きです。
オフラインは2010秋時点で謙財で、隙を見て古キョンとSOS団、あとは好きなものを書いていく所存です。
拍手のお返事は左上タブの「response」からどうぞ!

ブログ内検索

バーコード

Copyright © 場外乱闘 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]