こんちはー、連日アイドルDVD見ててなんかもう色々おろそかな凪です。
とりあえず夏コミの申込がおろそかだ。とりあえず入金まですべき。
べき、のことが多くてな~子供の頃から、べき、というものにしょげるタイプであったので辛い。べき、のこと嫌いだ……べきですが。
ほんで、アイドルの番組見たり聞いたりしてると、その人らが関西人なので、何となく関西弁の活用が分かってくるようなこないような…ほんっとどこまで関西弁に困ってゆく運命なんだろうなーっていう…そこまで困ってないけど…難しいって騒ぐの楽しいです。いつも変換を助けてくれてる人に怒られそうなほどエンジョイしてます。
テニスで繋がってるフォロワさんは関西方面多いな~何も不思議じゃないけど。方言いいなあ…。
わくしては千歳の話かくから、今度は熊本弁で四苦八苦すんだと思うともう、ほんと、振り回されすぎっていう…ねっ!
それから下の記事でも書いてるけど、再録本についての件。
自家通販はしない予定なので、委託先へ再入荷しようかなあと迷ってる段階です。
春コミの後か、わくしての後かなあ…うーーーーん。何も読めないので困る。
再入荷することがあったら、ちゃんとこっちでもお知らせしますので、もうちょっと悩ませてください。
煮えきらない態度で申し訳ないです!!
かなり昔に、みさごさんが「文字書きのひとの、メイキングが見たい」っておっしゃってたので、冬に作った本のこと思い出して書いてみたんだけどダメだった。
話を考える過程、構成を組むときとか、なーーーーーんも書けることがなかった。
基本的に行き当たりばったりで書いてるからなんだけど。
「この台詞入れたい」ってのが大抵一つあって、あとはワーっとそこまで書くだけ…これがほとんどだからメイキングとか難しい。
しょーがないので、方向を同人誌作りっていうのに勝手に変更しました。
文章メイキング(というよりオフライン用の原稿作成メイキング)